老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

庭木を切りましょうか。

f:id:noritomi294:20211023170041j:plain

日本ガーベラ、狂い咲きが増えた。

 

家人「庭の木を背の高さまでで

切りましょうか」

私「うん、それだと自分たちで

処理できるな」

 

 

家人「こでまり、ばんまつり、アジサイ

月桂樹それに山椒でしょう

なんとかなりますよ」

 

 

私「もうお客さんなんてないのだから

見栄えなんかどうでも良い

作業しやすいのが先決」

 

 

家人「だから、背の高さでバッサリと

切ります、これだと枯れることも

ないでしょう」

 

 

家人の親父さんは植木の親方だった。

親父に似たのか知らんが、肝っ玉が

据わっている。

 

 

特に植木に関しては、見様見真似の

知識がある。

花壇と庭木のことは、ほとんどまかせっきり。

 

 

ワシは、畑を借りて野菜作りをしていた。

それもあれこれ20年。

 

 

私「バッサリと切ったら、花数が

少なくなるかも」

家人「それはそれで良いでしょう」

 

 

私「選定した枝は、細かく切って庭土の

上にばらまく」

家人「時間がかかるけど土に馴染んで

しまいます」

 

 

私「そうだ奇跡のリンゴじゃあないけど

自然のものは自然に任せる」

 

 

***

朝、そんな話をして早速取りかかった。

背の高さぐらいだから、幹も細くて

都合よく切れた。

 

 

月桂樹は育ちが早い、ずいぶん上に

伸びていた。

しかたがない、こいつだけは

のこぎりで切った。

 

 

私「なあおい、ワシの頭と同じだな」

家人「散髪のことですか」

私「ワシの頭の髪は1センチで切るが

こいつらは年に1回背の高さで切る」

 

 

家人「あんたの髪は、肥料にもならん」

私「ゴミで出して、焼却場で燃やされて

終わり」

 

 

家人「庭木は、ここで刻んで土に返せば

完全な脱炭素かも」

私「脱炭素とはそうであるかはわからんが

同じ場所で土に返すのが一番良い」

 

 

***

燃やさずに土に返す。

畑の野菜作りでは、生ごみを発酵させ

肥料にして土に戻していた。

 

 

身近に出来る脱炭素は、そう言うこと

かもしれない。

 

 

私「おい、台所の生ごみもまた

発酵させようか」

家人「庭の花壇に入れますか」

 

 

私「今度は野菜くずだけだその方が

匂いも少ない」

家人「発酵が失敗した時の匂いは

もう結構です」

 

 

私「野菜くずだけだと発酵は良く

出来るさ」

家人「さあ、どうだかね」

 

 

また、あした。

 

 

ポチッとをいただくと

うれしいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 80歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村