老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

透かしほおずきは10日目なのだが。

私「ねえ、昔ラッキョウを漬けていた

空のビンはまだ残っているかね」

家人「捨ててはいません、物置にあると

思いますがそれがどうしたの」

 

 

私「いや、透かしほおずきを欲張ろうと

思ってな、ほおずきを漬けるぞ」

 

 

家人「ええ、どうぞ、もうラッキョウ

梅干も作りませんから」

私「梅酒作りも終わった、ちょいと寂しいね」

家人「仕方がありませんよ、体力なしでは

出来ませんね」

 

 

5年物の梅酒は超うまかった。

 

 

福岡の甥っ子の店で人気になった

こともある。

4年ほど毎年作って送った。

 

 

その後は、義姉さんが作り方を覚えて

店に出していた。

あの梅酒ならもう一度飲んでみたい。

 

 

***

いただいたほおずきの残りを確かめた。

12個あった。

これを全部水に漬ける。

 

 

いわゆる量産体制をとることになる。

 

 

ラッキョウを漬けていた空のビンは

取っ手がついている。

運ぶのに都合が良い。

 

 

置く場所は、玄関ざきの君子蘭の

棚にきめた。

ここだと毎日見れるし作業も出来る。

2週間は、そのままにしておく。

 

f:id:noritomi294:20210909162003j:plain

 

「ほおずきの漬物」と書いた名札を

つけた。

 

 

***

これから先は妄想です。

 

 

お客「ほおずきの漬物って食べられますか」

私「いや食べられないが、薬用だよ」

 

 

お客「どんな病気に効くのですか」

私「頭が良くなり、お金持ちになる」

 

 

お客「まさかあ、そんな薬があるなんて

信じられないですよ」

 

 

私「そりゃあそうだ、ワシも初めて

作るからなあ」

 

 

と、まあ、何人かの人がこのジョークに

のってくれると一日が楽しいものになる。

 

 

家人「そんなことをして大丈夫ですか

お客さんが怒りませんかねえ」

 

 

私「そん時は、あんたが網目の透かし

ほおずき作りだと説明すれば良いよ」

 

 

本当なら、今作っている網目のほおずきが

できあがっていれば、珍しがってくれると

思うのだが。

 

 

では、またあした。

 

 

ポチッとをいただくと

ラッキョウの空ビンが喜びます。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 80歳代へ
にほんブログ村