老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

夏ゴーヤ、フェンスにすがって、横に伸び。

毎日家のまわりを歩いている。

さすがに雨のひどい日は歩けない。

 

 

家の裏手のフェンス添いにゴーヤを

植えた。

計画して植えたのじゃあない。

 

 

***

家人のおしゃべり仲間のAさん。

一人暮らしで近所に住んでいる。

(一人暮らしと書けばプライバシーの

侵害のなるかもしれん)

 

 

ある日、Aさんが来て。

「ゴーヤの苗を買って来たよ、あんたの

ところの裏のフェンス添いに植えようと

思ってね」

 

 

「いや」も「おう」もなかった。

手には苗を3個持っていた。

 

 

家人「おや、そうかい、ならば苗の代金を

払うよ、いくら?」

 

 

Aさん「いらないよ、作らせてもらうと

言っちゃあなんだが、一緒に作ろうよ」

 

 

出来て収穫したゴーヤは半分分け。

家人「あんたそれで良いですか」

 

 

苗を持ってきて、そこまで言われちゃあ

ことわるにも、ことわれん。

もし断ったら、肝っ玉の小さいやつだと

評判になるかもしれん。

 

 

私「おう、それでいいとも」

威勢よく言った。

 

 

***

裏のフェンス添いのその場所は

昔、緑のカーテンが流行った。

 

 

そのときに、岡ワカメと言う野菜と

園芸植物の中間ぐらいのものを植えた。

この地域では、岡ワカメは珍しかった。

 

 

軒先づたいに屋根まで育って立派な

緑のカーテンが出来上がった。

 

 

しかも、野菜として食べられて

家人も喜んだ。

 

 

それから年を取って世話が出来なくなった。

その場所をきれいにしてゴーヤを植えた。

 

f:id:noritomi294:20210812172857j:plain

ゴーヤの花。

 

 f:id:noritomi294:20210812172907j:plain

ゴーヤの赤ちゃん。

 

毎日外回りを歩くたびに水やりをした。

ゴーヤは元気に育ち収穫もあった。

まだまだ、収穫できそうだ。

 

 

ゴーヤは暑さに強い。

 

 

***

毎日ゴーヤを見ているといろいろな事が

頭に浮かぶ。

 

 

ゴーヤについてのなぜなのさ。

 

 

1、ゴーヤの実の凸凹は。

けものが食べにくい。

表面張力で、乾燥に強い。

 

 

2、ゴーヤの実が苦いのは。

けものや鳥たちにまだ食べられないと

シグナルを出している。

 

 

3、ゴーヤの実が6節離れてなるのは。

原産地が熱帯でスコールは少雨だから。

 

 

4、ゴーヤの実が熟れて黄色くなるのは。

そろそろ食べ時になりますのシグナル。

けものや鳥たちに予告をしている。

 

 

5、ゴーヤも実が熟れてタネが赤いのは。

どうぞ食べてください。

どうぞ遠くに運んでください。

 

f:id:noritomi294:20210812172916j:plain

 ゴーヤの赤いタネ。

 

 

***

昔、自然のゴーヤは赤いタネを鳥や

けだものにたべられて、糞になって

運ばれた。

 

 

今、人はゴーヤを若くて苦いうちに

野菜として食べている。

 

 

その苦みを美味しいと言って食べている。

苦いところを旨いという人間がわからん。

 

 

しかし、野菜として流通し全国的に

食べられる。

ありがたいことだ。

 

 

これで安定して命をつなげる。

 

 

***

私「おい、夕食はゴーヤを輪切りにして

天ぷらで食べないか、ビールが旨いと思うぞ」

 

 

家人「いいですね、あんたもビールをひとくち

飲んでみませんか」

 

 

では、またあした。

 

 

ポチッとをいただくと

ゴーヤも喜びます。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村