老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

本屋さんに行きましょうよ。

おはようございます。

久留米のじじいであります。

 

 

家人「読みたい本があります、本屋さんに

行きましょうよ」

私「〇〇書店までだな、タクシーで行こうか

明日、天気が良ければ行こう」

 

 

***

ワシの暮らしているところには、書店がない。

 

 

スーパーかコンビニの雑誌コーナーは

あるが、ほとんど週刊誌やその他雑誌である。

本格的な本などはほとんどない。

 

 

その上、図書館も離れたところで

いささか遠い。

 

 

とにかくタクシーを使うか、電車バスを

乗り継いで行くしかないが、これまた

体力が伴わない。

 

 

読書に関しては、離島の無人島に住んで

いるようなものだ。

 

 

***

ワシは、病気になって以来、どうも読書の

意欲がうすれた。

本に対する地理的な条件も重なっている。

 

 

せめて、近くて散歩がてらに行ける

図書館があれば、こうまでは読書の

意欲が低下しなかったと思う。

 

 

娘「ネットで注文すればいいよ、その他にも

読書専用のリーダーがあるよ」

 

 

私「ネットで注文かあ、読書は本を

選ぶことから楽しみが始まっているよ」

 

 

本を手に取って、これはどうだろうと

パラパラとページをめくり、確かめる。

この楽しみは、なんとも言えない。

 

 

静かな図書館で、おおこれは面白そうだと

数ページ立ち読みする。

いや、椅子があれば座って読む。

 

 

図書館は読みたい本をじっくりと

さがすことが出来る。

これもまた、楽しみの一つである。

 

 

まあ、書店でも同じようなものだが

買わないといけないと言う気持ちが

なんとなく慌ただしい。

 

 

***

家人「ここで、古本屋を開きますかねえ」

私「古本屋を開くのなら、転勤のたびに

本を処分しなければよかったよ」

 

 

家人「惜しいことをしましたね、相当な数に

なっていますよ」

私「まあ、たいしたものはなかったがねえ」

 

 

家人「たいしたものじゃあないことに

値打があったりします」

私「世の中、わからん」

 

 

***

家人「古本屋の女房って、なんか良さそうです

私好みです」

私「そう言う題の本あったような気がする」

 

 

わたしも家人も小さい古本屋を開いている。

のんびりと店番をしている。

知り合いの人が来て、コーヒーを出す。

 

 

誰それが書いた本について、話しをしている。

売れないことは覚悟の上。

暮らして行ければよい。

 

 

自分と家人の好みの本を集めて

店に並べる。

夢物語。

 

 

家人「それでは、ますます時代遅れに

なりますね」

私「いいや、古いが残したい情報屋さん

立派なものだよ」

 

 

古本屋さんも、古道具屋さんも、古着屋さんも

残したい情報を紹介している。

 

 

文化の継承者。

 

 

***

しかし、本にあり付くのにこうも難儀するのなら

娘の言う、読書の専用リーダーを検討してみるか。

 

 

老老二人共、もう立派な老眼だ。

文字を大きくして読めると言うのは

魅力である。

 

 

では、また明日。

 

 

 ポチッとをいただくと

嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村