老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

あの柿の大木がなくなるのかあ。

f:id:noritomi294:20210930165715j:plain

遊ぼといっても、逃げてしまうんだもん。

 

あの柿の木を切り倒すことにしたよ。

もう、実がなっても誰も採らないし

食べもしない。

 

 

孫が小さかった頃は、柿をちぎるのが

大好きでね喜んだもんだ。

 

 

誰も採らないから実が熟して落ちる。

カラスの野郎も豊富にありすぎて

ソッポを向いて近寄らない。

落ちたも実が腐って匂いがひどい。

 

 

ただねえ、寒くなって残った実には

毎年メジロが来るけどね。

 

 

メジロにはスマンと思うがね、切り倒す

ことにした。

 

 

陰になっていた野菜の育ちは良くなる。

 

 

***

こう言っちゃあなんだが、昔はその柿を

もらって良く食べたものだ。

 

 

あの当時は、パンやお菓子が少なかった。

柿が結構美味しかった。

 

 

いつごろからかはわからんが、近所から

いただく柿を食べんようになった。

ついには近所から柿は来なくなった。

 

 

それでもずーっと続いたのは渋柿での

干し柿作り。

その干し柿作りも止めた。

 

 

お互いに年を取って脚立の上に上がることを

娘からストップがかかった。

娘「落ちて骨折しても面倒をみきらんからね」

 

 

干し柿はお日様に当てて干さないと

良いのが出来ん。

お天気次第だ。

 

 

だから、風通しが良くて日当たりの良い

南向きの軒先に吊るすことになっとる。

昔からどの家もそうした。

 

 

しかし年寄りにはなりたくないものだ。

脚立に上がらんと干し柿は出来ん。

 

 

私「電気工事のパケット車を

借りられんかねえ」

家人「干し柿を干すのにですか」

 

 

***

家人「あの柿の木はね」

私「なんだね」

 

 

家人「Aさんから聞いたんだけど」

息子夫婦が帰って来るらしい。

いんきょ部屋を作らしい。

 

 

私「ありがたいことだなあ」

家人「でもわかりませんよ嫁さん次第

だからね」

 

 

Aさんも家人もまだ嫁さんに会った

こともないし、話したこともない。

 

 

私「あまりうわさをせんほうが良い

嫁さんが来にくくなる」

家人「そうですね、そうしましょう」

 

 

と言うもののおしゃべりは命だから

どうなるかわからん。

 

 

では、またあした。

 

 

ポチッとをいただくと

あの柿の木も喜びます。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 80歳代へ
にほんブログ村