老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

紅八朔や、パール柑や。

おはようございます。

久留米のじじいであります。

 

 

家人「紅八朔と言うんだよ、美味しいと

書いてあったから、買って来た」

私「何が紅なんだろうか、外側が赤いか

それとも中の実が赤いのかなあ」

 

 

外側の皮は幾分か黄色味が濃いようだ

このことを紅と名付けたのか。

中の実も少しは色が濃いと思える。

 

 

家人「紅と言うほど赤味が強くはないがねえ

普通の八朔と何が違うんだろうか」

私「美味しいが普通の八朔とあまり

違わないね」

 

 

八朔は、もう少し前に出回ったが、これは

今の時期に出回っている。

なにかが違うのだろうけどが、これと言う

決めてはなかった。

 

 

おまけに、タネも入ってなかった。

 

 

残念と言うほど、育ててみたいと

思わなかったのでこれでちょうど

良いのかも。

 

 

***

先週は、パール柑と言うものを食べた。

 

 

家人「これ、パール柑と言うんだって

珍しいでしょう」

私「どうしたんだよ、もらったのか」

家人「団地の先のSさんからね」

 

 

Sさんは、自治会の役員をしていた。

野菜作りの仲間だった。

 

 

Sさんは、最新式の耕運機を持っていた。

小型で力が強い。

深さ20センチ以上を楽々と耕す。

 

 

時々、私の畑に来て耕すところは

ないかいとたずねる。

ついでにやっておくよ。

数回ほど、厚意に甘えた。

 

 

なんたって畑仕事は、耕すことが

一番の重労働である。

その翌日から3日ほどは、体の節々が痛い。

そんな時は、良く近くの温泉に行った。

 

 

話しが横にそれつつある。

そのSさんの話しだ。

 

 

軽トラックに家人がすれ違った。

軽トラは止まった。

Sさんが降りて、てまねきをした。

 

 

荷台からパール柑を取り出して

Sさん「これ、旦那にどうぞ」

 

 

家人「珍しいね、なんという名前なの」

Sさん「パール柑だ、旦那は元気になった

ようだね、良かった」

家人「そう言って、くれたんだよ」

 

 

***

私「Sさんはワシと同じ年だが、元気が

良いなあ、うらやましいね」

家人「ここらへんで、体が何ともない

元気な人はあの人だけだよ」

 

 

私「そうだよな、しかし奥さんは

病気がちのようだし」

 

 

家人「元気な人って数人もいないよ

あんた元気な方だよ」

私「これでか」

 

 

家人「元気なようで、ディケアに行ったり

病院に行ったりが多いよ」

 

 

パール柑を食べながら、そんな話をした。

 

 

***

いただいたパール柑には、タネが

どっさりあった。

そのタネは4個だけ水に漬けた。

 

 

では、また明日。

 

 

ポチッとをいただくと

嬉しいです。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村