老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

おーい、ジャガイモの芽が出ているよ。

おはようございます。

久留米のじじいであります。

 

 

家人「あれっ!話してなかったかし

 

 

料理で、残った1個のジャガイモ。

少し古くて、小さい芽が付いている。

半分割りにして、2カ所にタネまきをした。

 

 

私「聞いていて、忘れたのかもしれん

とにかく、お芽出たい話だ」

花壇の片隅の2カ所。

 

 

家人「このままで良いかなあ」

 

 

ワシの野菜作りを、手伝うことはあったが

家人が自分でタネまきをして、育てたことは

なかった。

 

 

私「いいとも、もっと芽が出るよ

それまでは、このまま」

 

 

***

野菜ってものは、ああ、魚もそうだそうが

採れたてが、新鮮で一番うまい。

 

 

だから、道の駅に並べた野菜には決まって

朝取りとかいてあった。

夕方道の駅の行っても、朝取りのままかねと

言いたくなる。

 

 

せめて午後なら昼取りでも良いのだが

昼取りでは迫力がない。

だから昼取りとか夕取りなんてことは

ないのだろう。

 

 

家人「取れたてだけで良い、あんまり御託を

言うんじゃあないよ」

 

 

***

今の時期から道の駅は、山菜が豊富に出回る。

 

 

元気なころは、山菜は買うものじゃあない

自分で山に入って採るものだとほざいていた。

 

 

年を得て、山に入る元気がなくなると

年に1回は、食べたいものだ。

 

 

買って食べようと言うことになって

しまった。

 

 

今は、食卓で箸につまんだ時、ああこれは

あそこの山にあったなあと、思い出ばかり。

 

 

 

食べて、体に効くと言うことより、季節の

始まりを味あう、儀式のようなものであった。

 

 

***

海の魚たちもこの時期から目を覚ます。

 

 

風のない穏やかな晴れの日は、潮の香りが

欲しくなった。

 

 

家人「潮干狩りも良かった」

私「今は、貝よりも人ひとが多いし

おまけに入場料までとられる」

 

 

***

本当に自然のままが、戻らないものか。

 

 

せめて、ジャガイモ、トマト、キューリを

2本か3本植えようかと思う。

 

 

もちろん、タネをまいて苗を作る。

 

 

では、また明日。

 

 

ポチッとをいただくと

嬉しいのです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村