老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

簡単な温室、発芽が待ちきれん。

おはようございます。

久留米のじじいであります。

 

昨日のブログ、間違えました。

優勝校順天堂大学は、駒沢大学でした 。

謹んでお詫びいたします。

 

コメントでご指摘いただきました。

ありがとうございます。

 

 

タネをまいた柑橘類は、レモン

きんかんにカボス。

今からタネをまくものは、柚子

河内みかん。

 

 

おそらく、自然のままだと春先の

4月頃に芽を出す。

おおよそ3ケ月、そんなに長くは

待ちきれん。

 

 

年をとって気が短くなった。

せいぜい、我慢できるのは1カ月。

2月の節分のころまでだ。

 

 

家人「あんたは、あわただしいよ」

私「年を取ったし、性分だから」

 

 

家人「じっくり待てないものかねえ」

 

 

私「待てば海路の日和というやつか」

家人「男はどつしりと、腰を据えるもの」

 

 

私「おいおい、それはなんか違うようだが」

 

 

そんな話をして、朝食後のひとときは

終わった。

 

 

家人は立ち上がり、台所で洗いものを

始めた。

そのあとは、掃除に洗濯。

 

 

その合間をぬって、電話でおしゃべり。

天気がよくて、暖かいなら誰かが

来るかもしれん。

いや最近は、コロナのせいで人も来ない。

 

 

しかし、やつは忙しい。

私「おーい、正月の間はじっと

しとかんかい」

 

 

決して、慌てもんじゃあない。

どちらかといえば、おっとりしている

ほうだが。

 

 

まあそれでも、ひとしきり終わってしまえば

タツに入って、テレビを見ているか

お菓子を食べているか、さもなくば居眠りを

している。

 

 

忙しさと、暇の帳尻はあっている。

 

 

***

家人「ところで、あんた今日の

予定は何だね」

 

 

私「発泡スチロールの箱で、簡単な

温室を作って、柑橘のタネをまいた

やつを入れる」

 

 

家人「やっぱり、待ちきれんのだろう」

私「節分のころには、発芽を見たいよ」

 

 

家人「節分は、春の始まりかねえ」

私「どうだろう、1年の始まり

ではなかったか」

 

 

家人「節分のころまではまだ寒い

だから温室ですか」

私「温室の中で、春が来たと

思ってもらおう」

 

 

***

春と勘違いして、芽に出てもらう。

出てもらえば、しめたものだ。

 

 

まさか、間違えたからって、ひっこむ

ことはない。

そうだろうと思う。

 

 

芽が出ても温室には入れておく。

天気が良くて暖かい日だけ外に出す。

 

 

***

もっと、もっと柑橘のタネを採る。

採りたいものはたくさんある。

 

 

はっさく、甘夏、だいだい

外国のもので、オレンジ、ネーブル

 

 

今年はきっと、柑橘の世話で忙しくなる。

家人「今度は何のタネを採るのですか」

私「さあて、何にするかのう」

 

 

では、また明日。

 

 

ポチッとをいただくと

嬉しいです。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村