老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

道は、迷った方が得をする。

おはようございます。

久留米のじじいであります。

 

f:id:noritomi294:20200821205443j:plain

カメムシ殿、あなたも道に迷ったのですか。

 

家人「毎日、同じところを歩いて飽きが

きませんか」

私「そんなことはないよ、続けないと体に

効かないからねえ」

 

 

そう言う返事をした。

どうも、答えになっていない。

 

 

老老の会話なんて、こんなもんだ。

 

 

***

毎朝、家のまわりを半時計方向に歩いている。

半時計方向なんて書いたが、この廻り方が

右回りかそれとも左回りかと、少し考えた。

 

 

たぶん左回りだろう。

 

 

子供のころから、右と左の判断が鈍いと言うか

両手を出して、右の手を見て判断の対象と

照らし合わせて右です。と言っていた。

 

 

会社に入っても、道の案内が人より遅れた。

右左を頭の中で両手と照らし合わせていた。

 

 

***

もっとも困ったのは、自動車運転教習所だった。

助手席の教官殿は、構内のコースで立て続けに

右、左と連発する。

判断が遅れる、コースを間違える。

 

 

それでも、仮免許のコースや路上のコースは

間違いなく運転した。

幾通りかのコースを必死で丸暗記した。

 

 

丸暗記の効果があって、1発で合格した。

 

 

車の運転は、ほとんど他人をのせることは

無くて、助かっていた。

家人はナビゲーションと言う機械だ。

 

 

***

家人から「迷いの名人」と言う称号を

いただいた。

 

 

「なーに、間違えたら引き返すだけだよ」

それで、目的のところには無事に到着した。

人生は、とにかく紆余曲折だからね。

 

 

家人は、地図を見るのが上手くなった。

その上に、女性は感が鋭い。

たぶんこっちだよ、が良く当たる。

おかげで、助かった。

 

 

四国八十八か所を車で無事に回れたのは

家人と言うカーナビケーションが

あったからだ。

 

 

***

車が無い今考えると、この迷った分だけ

儲けたような気がする。

自分たちは、余分な景色を見られた。

 

 

余分と言うが、それだけ多く見られて

儲けたんだと思っている。

 

 

転勤族で2年か3年すれば居住が変わった。

迷ったのではないが、会社のお金で少し長い

観光旅行をした。

 

 

そこの暮らしの中には、人情があった。

 

 

転勤なしの会社勤めでは、こんな味わいは

無かったと思う。

老老の暮らしの中で、時折お付き合いのあった

人のことが話になる。

 

 

まあ、迷い道のようなもので、懐かしい風景と

人情をいただいた。

 

 

これが、老老暮らしの財産だと思ってる。

 

 

道は、迷った方が得をする。

 

 

では、また明日。

 

 

 暑いですねえ。

夕立がわりに、ポチッとを。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村