老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

透かしほおずき作り(初日)

鬼灯(ほおずき)をいただいて、花瓶に

飾っている。

このことは、ブログに書いた。

 

f:id:noritomi294:20210831173413j:plain

 

 

ネットを検索すると、ほおずきの外側が

網目で、なかの赤い実が見えるものが

あった。

 

 

おやっ、これはなかなか面白い。

おしゃれだ。

 

 

子供のころ、葉っぱが葉脈だけの

しおりがあったことを思い出した。

 

 

網目のこれは、透かしほおずきまたは

ケルトンのほおずきと呼ばれている。

 

 

***

私「これは絶対に作ってみたい」

家人「好奇心が騒いだ、作れますかねえ」

私「そんなにむづかしいものでは

なさそうだ」

 

 

用意するものは。

透明の容器でふたが出来るもの。

水を容器にいっぱい。

ほおずきは容器に入るだけ。

使い古しの歯磨き。

 

 

私「これだけだよ」

家人「本当にそれだけですかね」

 

 

家人は、信じられないと言う顔を

している。

 

 

年を取ってくると老眼になって

読み違えたり忘れたりが多いから

仕方がない。

 

 

こうなったら乗り掛かった舟だ。

立派なものを作らないと

「男がすたる」ね。

 

 

***

作り方。

私「なにか容器にするものないかねえ」

 

 

家人「ほおずきは何個入れるの」

私「初めてだから3個入れる」

家人「カットフルーツが入っていたの

これはどう」

 

 

私「3個はいるし透明だしふたがある

言うことなしだ」

 

 

家人「あとは水だね、水道と井戸は

どっちにするの」

私「どっちでもかまわんだろう、井戸水」

 

 

家人「本当に水だけで良いのかねえ

昔、葉っぱの葉脈の網目を作った時は

炭酸で煮たような気がするよ」

 

 

私「1週間から10日ほど漬けて

いるだけでよいようだ」

 

f:id:noritomi294:20210831173425j:plain

 

その後は、水で洗い流し残りがあれば

古い歯ブラシでていねいに取り除く。

 

 

***

家人「本当に出来ますかねえ」

まだ、うたがっている。

 

 

これも年を取ったせいで、猜疑心が強く

なったのではないかと思っている。

 

 

いただいたほおずきは鈴なりの枝が

2本あり10個以上実がついている。

 

 

上手く行けは、全部の実を網目の

透かしほおずきにしたいものだ。

 

 

では、またあす。

 

 

ポチッとをいただくと

嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村