老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

桑の実のゼリーあるいはジュエリー

昔、お菓子のゼリーは宝石が語源だと

聞いていた。

今、ジュエリーと言うものがあるようだが

同じものかねえ。

 

 

***

家人「Mさんからいただいたよ」

私「何をかねえ」

相変わらず主語がない。

 

 

こちらから、問いかけんとわからん。

敵もさるもので、足りないものがあれば

相手がたずねると思っている。

 

 

家人「毎年のことだから、わかるだろうが

桑の実のゼリーだよ」

 

 

私がわからなのが、悪いような

言い方になった。

まあ、仕方がないことだ。

 

 

長年、こうやって暮らしてきた。

私「ああ、桑の実のゼリーか」

 

 

***

桑って、知っていますか。

 

 

蚕(かいこ)の餌になります。

蚕が育ち繭(まゆ)を作り。

その繭で絹の糸が生まれます。

 

 

毎年、皇居の皇后さまは、この蚕さんを

育てていらっしゃいます。

 

 

その桑の実です。

 

 

桑の木は、2種類あります。

日本在来の桑と西洋桑。

 

 

在来種は、葉っぱが小ぶりで桑の実も小さい。

西洋種は、葉っぱが大きく桑の実も大きい。

Mさんの所は、西洋種で実が大きい。

 

 

***

家人「今年は早くないかい」

私「そうかねえ、そうかもしれない」

今年は、何もかも早いようだ。

 

 

桑の実のゼリーは、梅雨が明けてから

もらっていたような気がする。

 

 

Mさんちの桑の木は、大木になっている。

通りに面した部分は枝がせり出している。

 

 

桑に実が熟して、落ちる。

人や車が通ってつぶれる。

赤インクをこぼしたようになる。

 

 

Mさん「掃除するけどね、すぐにこう

なっちまうんだよ」

毎年、愚痴をこぼしている。

 

 

***

一度、Mさん所の桑の実を手に取って

食べてみた。

まるっきり味がしなかった。

 

 

ワシが老人になり舌が鈍感に

なっている。

そう思った。

 

 

Mさんにこのことを話した。

Mさん「ええ、甘くないのですから

ゼリーを作る時は、お砂糖を入れています」

 

 

甘みを感じなかったのは、ワシの舌の

せいではなかった、安心した。

 

 

***

子供のころに、蚕さんを育てた。

桑の葉がなかった。

チシャと言う野菜の葉を与えて育てた。

 

 

立派な繭が数個出来上がった。

学校の先生は、ほめてくれた。

 

 

もう今は、蚕さんを育てる家はすくない。

子供が蚕さんを育てることも

なくなっているだろう。

 

 

***

そんな事を家人と話しながら、ゼリーを

いただいた。

 

 

今風に言えばジュエリーかもしれない。

 

 

では、またあした。

 

 

 ポチッとをいただくと

桑の実のゼリーがもっと

美味しくなります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村