老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

もう、乗り遅れても良いだろう。

おはようございます。

久留米のじじいであります。

 

f:id:noritomi294:20200916122255j:plain

雨に濡れてまで 、早咲きしないで良いだろう。

 

スマホから音声入力が出来る。

 

 

そんな時代にブログの文を作るのに

メモ帳を使っている。

ノートにボールペンでブログの文章を

書いている。

 

 

ブラインドタッチは出来ない。

指先を見ながらキーをボチボチと

叩いている。

 

 

もはや、化石的老人になってきている。

 

 

***

パソコンやワープロがない時代に

生まれて育った。

会社で仕事をしていた期間の前半は

書類はすべて手書きだった。

 

 

家人「あの頃は、カーボン紙を使って

複写をしていたね」

私「学校時代は、ガリ版刷りのテキスト

だったよ」

 

 

当時の学習は、先生が黒板に書く。

生徒はノートに書き写す。

先生が補足の説明をすると、書き写した

部分に書き込んだ。

 

 

手の指に鉛筆ダコが出来ているやつは

頭が良かった。

 

 

***

会社の書類も、下書きをして一字一字を

間違いが無いように注意して書いた。

 

 

鉛筆書きじゃアないので、訂正や修正が

きかない。

間違えると、また初めからやり直しだった。

 

 

今の時代から考えると、すごく手間がかかった。

非生産的であったが、他に方法がなかった。

 

 

***

会社時代後半に、まずはコピー機が導入された。

次にワープロ、その次にはパソコンとファクシミリ

 

 

しかし、仕事は楽にはならなかった。

手間が省けた分だけ、仕事の量が増えた。

やれやれだった。

 

 

仕事の処理が早くなって、目まぐるしい

ことになった。

アッと言う間に、次の仕事に取りかかる。

 

 

同僚と言う仕事の仲間が少なくなった。

合理化と言う省力化であった。

 

 

とうとう、ブラインドタッチを習得しないで

会社をさよならした。

 

 

***

家人「長い間のお勤めご苦労様」

私「しばらく、ゆっくりする」

野菜作りを始めた。

 

 

元どうりの人力で作業をした。

スコップ、カマ、クワなど昔からの道具で

体を使うことが楽しかった。

 

 

しばらくが20年ほど経った。

病で畑を止めた。

 

 

***

世の中は、さらに進歩した。

ポケットベルガラケースマホ

それにデジタルカメラ

 

 

テレビはカラーになり大型になった。

便利な世の中になった。

 

 

化石的老人になってきている。

もう、乗り遅れても良いだろうと思う。

 

 

では、また明日。

 

 

 ポチッとをいただくと

ぐっすりと眠れます。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村