老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

大分別府の杉乃井ホテルは、只今お休み中です。

おはようございます。

久留米のじじいであります。

 

f:id:noritomi294:20200115151026j:plain

 日陰の花は、黄色がうすくて美しい。

 

今年も、働き方改革を続けた。

あんたは、偉い!!

 

 

ワシに褒められたって、と言われそうだが

やはり褒めてあげたい。

 

 

noritomi294.hatenablog.jp

 

 

***

老舗のホテル、今年も10連休中です。

減収してもハッピー。

朝日新聞デジタル 2020,1,13

 

 

***

このことは、去年もブログにした。

ブログを再開して、間もないころだったから覚えている。

 

 

従業員800人の巨大ホテルが、一斉に10日間の

休業をする。

 

 

その間に、設備の点検、手直しをする。

 

 

ホテルや旅館で働く人は、なかなか連続しての休みが

とれないそうだ。

 

 

普通の会社に働く人の、半分ほども連続の休みがとれない。

仕事柄、シフト制の勤務が多いのが原因かも。

 

 

***

もう一つ良いことがある。

その休みの間に、 5日間の海外視察研修。

 

 

希望者、200名。

旅費の65%、会社が負担する。

 

 

会社の人はこう言う。

 

 

「社員がフレッシュ出来るなら、やることは明白」

働く人に、利益を還元する。

 

 

***

よその国のホテルを知ることはためになる。

 

 

その土地の生活文化をも、うかがい知ることが出来る。

こういうところから、立派なホテルマンが育つ。

 

 

そう思えた。

 

 

勉強それから休養をして、また1年間を頑張る。

この区切りが、人間を育てる。

 

 

更に大きくて、質の良いホテルになってもらいたいね。

 

 

***

これから先は、がむしゃらに働く。

がむしゃらに儲かる。

 

 

それだと、働く人はすり減ってしまう。

そんなやり方は、通用しなくなる。

 

 

まとまった休みを、会社自体が実現してゆく。

そこに、付加価値をつけてゆく。

 

 

新しい働きがいのある場所を、作ってもらいたいね。

 

 

父ちゃん、母ちゃんが子供に、ここで働いているんだよ。

そう言える会社になってもらいたいね。

 

 

子供が地域の宝であれば、従業員は会社の宝。

 

 

これから先も、この取り組みがずっと続いて欲しい。

そう思った。

 

 

では、また明日。

 

 

ランキングに参加しています。

クリックをよろしくお願いします。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

 

 

夫婦仲良く暮らす秘訣。

おはようございます。

久留米のじじいであります。

 

f:id:noritomi294:20200114173148j:plain

クリスマスローズは、つぼみでした。これも暖冬にせいですか。

 

タイトルの「夫婦仲良く暮らす」って

だいぶ前になりますが、2回書きました。

 

 

つい最近、Webをうろついていたら

 

 

村上春樹のつぶやき」

と言うページがありました。

 

 

読みましたよ。

結構面白い。

 

 

まあ当然のことで、人それぞれです。

なんだ、面白くないや。

 

 

そう言う人も、おられると思いますが。

 

 

***

この方は、もう良くご存知ですよね。

 

 

何回も、ノーベル賞候補になっています。

 

 

最近は、候補になり過ぎているような

気もします。

 

 

小説は難解です。

ワシは、何度も途中で読むのを止めています。

 

 

だから、読んだ本も少ないですね。

2冊だけ。

 

しかし、エッセーの方は、面白い。

 

 

この、同じ人が書いたの、と言うほど面白い。

 

 

村上春樹のつぶやき」はそのエッセーより

もっと短いものです。

 

 

ずばり、本音が出ていると言うか

そんなもんです。

 

 

私「村上春樹がつぶやいていたよ」

 

 

家人「あの人は、文体も変、筋書きが

わからなくなる」

 

 

私「夫婦の暮らしや、男と女の関係とか

核心をついている、ズバリで面白い」

 

 

家人「どんなの」

 

 

***

私「これはどうだろう」

 

 

腹を立てるなら、なるべく大きなことに腹を

立てようと心がげていると、小さいことは

だんだん気にならなくなってきます。

 

 

そう言いながらも、時々ささいなものに

むかっと、することってありますがね。

 

 

家人「最後に本音が出ている」

 

 

私「そう、そのとおり、実行するのが

むずかしいと、いっているようだ」

 

 

家人「でも、心がけとしてはよろしいでしょう」

 

 

***

わたし「次はこれだね」

 

 

うちの奥さんは「少しでも早く死にたい」と

言うのが口ぐせです。

 

 

でもそうかと思うと「私なんて早く死ねば良いと

思っているんでしょう」と僕にからんだりします。

 

 

困りますね。 

どちらかにしろよなあと思います。

 

 

とか何とか云いながら、35年ぐらい一緒に

暮らしています。

 

 

家人「これはもう、注意を引くための言葉でしょう」

私「一種のお惚気とも言えるものか」

 

 

***

私「これは、結婚以前の話し」

 

 

女性を口説く三つのポイントは

 

 

美味しいものをたべさせる。 

ほめられることなら、なんでもほめる。

相手の話をチャンと聞いてあげる。

 

 

私「相手の話を聞くことは、ワシも

そう思うし前に書いた」

 

 

家人「聞いてもらうのは、大事な事

ストレスの開放になる」

 

 

***

私「愛って簡単だと書いてある」

 

 

誰かを好きになって、この人のためなら何を

捨てても良いと、思ったことはありますか?

 

 

それが、愛です。

簡単です。

 

 

家人「最後の割り切りは、これで決定と

言うことでしょう」

 

 

私「やって見んとわからんの

覚悟が必要だな」

 

 

***

私「最後はこれだよ」

 

 

でもまあ、いろいろとあったけど長い目で見たら

まあ良かった、という人生が最高ですよね。

 

 

家人「言うことなしね」

私「人生は長い、まだわからんよ」

 

 

ためになる話が多いようです。

あなたも、読んでみたらどうでしょう。

 

 

村上春樹のつぶやき」ですよ。

 

 

では、また明日。

 

 

 

 ランキングに参加しています。

クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

 

 

 

 

ザボンは姉様、ミカンはメジロに。

おはようございます。

久留米のじじいであります。

 

f:id:noritomi294:20200113172514j:plain

ザボンは姉様に、ミカンはメジロと私に。 

 

姉「ザボンは、あまっていないかい」

電話があった。

 

 

家人「ええ、まだ残っているよ」

 

 

姉「欲しいねえ、孫たちが食べてしまった

私の口に入らんかった」

 

 

お正月の挨拶もぬきで、そんな話だった。

 

 

家人の姉様は、ザボンが大好物。

 

 

ミカンと違って、良い香りがする。

いつもそう言う。

 

 

毎年、ザボンの時期は楽しみにしている。

 

 

その姉様の、孫達は遺伝子をそっくりと

受け継いだようだ。

 

 

お正月には、お年玉とザボンを食べる。

それが、楽しみと言ってるようだ。

 

 

***

ワシは、こたつでミカンを食べながら、

家人と姉様の、電話のやり取りを聞いていた。

 

 

話しの終わりがけに

おめでとう今年もよろしくと言ってる。

 

 

***

今年は、ザボンの豊作だった。

年明けに、まだ残っている。

 

 

豊作になった原因は、二人ともに脚立に

登るのが、危なくなったせいでもある。

 

 

摘果と言う作業が、出来なかった。

 

 

ザボンの実が小さいピンポン玉のときに

形の悪いものを、取ってしまう。

 

 

それが、摘果。

 

 

その年にもよるが、半分以下に減らしてしまう。

 

 

仕方がないので、高枝切ばさみで作業をした。

 

 

切り取る数が多いので、大変な作業になり。

終わりがけは、草臥れてもうあきらめた。

 

 

作業放棄だね。

 

 

味は、と言うと・・・・

電話の話しが、終わったようだ。

 

 

***

私「あのなあ、このミカンさ、ミカン食堂の

あまりかね」

 

 

家人「冗談でしょう、チャンと買ったものだよ」

 

 

メジロ用は、別にもらってきたそうだ。

 

 

***

いつものスーパーに買い物に行った。

今日は、暖かいね歩いて行くよ。

 

 

少しは、歩かんと体に悪い。

そう言いながら出かけた。

 

 

ああ、あいつはきっと正月太りをした。

 

 

食べたり、寝たりで忙しかった。

何キロ増えたんだろう。

 

 

そう、思ったがこれは不問にする。

そう決めた。

 

 

折角の、静かな正月だった。

波風を立てることもないだろう。

 

 

***

買い物帰りに、スーパーの前で服を売っている

おじさんが、久しぶりに店を開いていた。

 

 

山川のミカン産地の人だ。

脇に、ミカンも並べていた。

 

 

新年のあいさつをした。

ミカンも買った。

 

 

おじさんは、覚えていた。

メジロ」の人だねえと言う。

 

 

売り物にならない、傷のあるミカンを

袋いっぱいに入れてくれた。

 

 

メジロたちによろしくな、お年玉だ」

そう言ったよ。

 

 

***

ミカンが痛むと、もったいない。

 

 

そういって、10個ほど傷の部分を

除いて枝に挿した。

 

 

遠目にながめると、点々とオレンジ色の

花が咲いている。

 

 

ああ、これでメジロも遅ればせの

正月太りになる。

 

 

「あんたと、おんなじだ」とは

言い切れなかった。

 

 

では、また明日。

 

 

ランキングに参加しています。

クリックをよろしくお願いします。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

用事が3つあった、動きだしたら。

おはようございます。

久留米のじじいであります。

 

f:id:noritomi294:20200112174017j:plain

ふきのとうは、ふくらみかかっていました。

 

 

1つ、ベッドで使ったタオルを2枚、洗濯機の

篭に入れた、OK。

 

 

2つ、タンスから靴下を出した、居間で

はくことにする、OK。

 

 

3つ、あとひとつ、あれなんだっけ?

 

 

寝室の、ベッドまわりの用件だったと思う。

 

 

その為に、用事が3つあると組み立てて

動き出した。

 

 

ベッドのまわりに、それらしきものが

見当たらない。

 

 

おかしいなあ。

 

 

ドラマの主役みたいに、首を斜めにかしげる

 

 

チョット恰好をつけてみる。

あごの下に手を、当てたほうが決まったかも。

 

 

そうすれば、思い出すなんて・・・ことはない。

 

 

さすがに、思い出せなかったと、両手を

下に広げ、両肩を上にあげることはしなかった。

 

 

思い出さない。

駄目だ。

 

 

あれは、なんだったんだろう。

心残りはするが、暖かい居間に戻ろう。

 

 

こたつに入って、ゆっくり考えることにした。

 

 

***

私「あのなあ、タオルの処理と靴下は覚えていて

OKなのだが、もう一つを思い出さない」

 

 

家人「ティシュではない?」

私「まだ、入っている」

 

 

家人「エアコンが、入ってなかった?」

私「朝、起きる時に切ったよ」

 

 

家人「なんでしょうね」

 

 

思い出さないことは悔しいが、何かに影響が

あるような、重大な事ではない。

 

 

日常のささやかな用件である。

 

 

私「たいしたことではない、あきらめたよ」

 

 

家人「それがいいよ、あまり心配すると

そのことで病気になる」

 

 

私「忘れたことで、ノイローゼになるか

おおこわ」

 

 

家人「取り越し苦労は、そういうもんだよ」

 

 

***

テレビはついたまま。

 

 

会話が途切れて、テレビの画面を見た。

インフルエンザが流行している。

 

 

福岡のある地域が、大流行。

手洗い、マスク・・・・

 

 

マスク?

ああ、そうだった。

 

 

思い出した。

 

 

ベッドの枕元にマスクを置いている。

エアコンは夜中に切れる。

 

 

温度が急に下がると、せきがでる。

それでマスクをする。

 

 

それを取りにいったんだ。

 

 

改めて、寝室のベッドのところに行った。

あれっ、ない。

 

 

マスクはなかった。

 

 

この時に、さらに思い出した。

夕べは、暖かった。

 

 

マスクは、居間に置いたままで寝室に行った。

当然のことで、ベッドの脇にはマスクはない。

 

 

忘れたことを、忘れていた。

 

 

しかし、思い出したことが感心。

 

 

かっての、小学校の先生になったつもりで

自分を褒めた。

 

 

明日からは、用事で動くのは2つにする。

そう決めた。

 

それでも、忘れるだろうか。

 

 

では、また明日。

 

 

 ランキングに参加しています。

クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

太目になる、「それでも、地球は回っている」

おはようございます。

久留米のじじいであります。

 

f:id:noritomi294:20200111122032j:plain

白菜って、大木だと思いませんか。

 

 

治らないという、病気をかかえています。

 

 

国の定めた、特定疾患という認定を

いただいて暮らしています。

 

 

そのためか、体のことについては

知りたくて、という生活をしています。

 

 

でも本日は、病気のことではありません。

健康に、つながってる話しと言えるかも。

 

 

少し、都合の悪いかたもあるでしょうが

ご勘弁を。

 

 

***

人は、なぜ太るのでしょうか。

 

 

家人「カロリーのとり過ぎだ、食べすぎだよ」

 

 

 

そう言うふうに言われてきました。

少し違うようです。

 

 

***

人は、なぜ太るか。

 

 

人が食べ物から、摂取する栄養素は

炭水化物、蛋白それに脂肪ですよね。

 

 

糖質とは、炭水化物から食物繊維を

差し引いたものです。

 

 

その糖質をとることで、太るそうです。

 

 

その他の、蛋白とか脂肪はいくら

食べても太らない。

 

 

もちろん、常識の範囲でですよ。

 

 

そう言うことが、最近の研究で

わかってきました。

 

 

***

糖質を食べると、血液の中の血糖が

上がります。

 

 

蛋白と脂肪は、ほとんど血糖値を

上げません。

 

 

この時同時に、血糖を体の各部に届ける

インシュリンが発生します。

 

 

このインシュリンが、体の各部の扉を

開けて血糖を、引き取らせています。

 

 

この血糖が、この日の必要なエネルギーに

なります。

 

 

***

そこで、問題は食べすぎて、とり過ぎた

血糖です。

 

 

体の各部は、満たされた以上には

取り込めません。

 

 

断固、拒否をします。

 

 

そこで、食べすぎてあまった血糖は

何処の行くのか。

 

 

これが、 問題なんです。

 

 

尿になって、出て行ってしまえば

問題解決なのですが。

 

 

そうにはならない。

 

 

***

人間の体は、数万年も前から餓えで

死にたくない。

 

 

そのことの、戦いでした。

 

 

ですから、せっかく摂った血糖は

もったいない、大事にしよう。

 

 

と、体が考えます。

 

 

そのあまりの血糖は、内臓脂肪に

変えて蓄えます。

 

 

結果は、ふっくら、太目になります。

 

 

***

食事の全体が、何キロカロリー

これだけ食べたら太る。

 

 

野菜、果物を中心に食べると太らない。

 

 

などなどは、そうではなかった。

最近の研究で判明しました。

 

 

これまでの、カロリー神話が崩れて

きています。

 

 

しかし、それでは困る人がたちが

大勢存在します。

 

 

昔、ガレリオが提唱した地動説に

似てきました。

 

 

「それでも、地球は回っている」

「それでも、太るのは糖質だけ」

 

 

そのうちに、どうしたら細目になるを

書きたいですね。

 

 

では、また明日。

 

 

 ランキングに参加しています。

クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村