老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

なんじゃもんじゃの木。

おはようございます。

久留米のじじいであります。

 

 

家人「これはきっと、つぼみだと思います」

私「そうかなあ、つぼみだともう少し

ふくらんでいると思うがねえ」

 

 

白い花が咲くつぼみであるかどうか。

 

 

***

朝、家のまわりを歩いている。

 

 

家人も外に出て来て、切り株の横に

mほどに育った若木の新芽を

指差ししていた。

 

 

それが、なんじゃもんじゃと言う

変な名前の木である。

 

 

房状の白い花が咲く。

見事に美しい。

満開のときは、まるで雪が積もったようだ。

 

 

家を建てた時に若木を植えた。

 

 

***

その家を建てる1年前に、佐賀の温泉に出かけた。

街中に大木があって、そりゃあもう見事な真っ白で

しばらく立ち止まってなが眺めていた。

 

 

家人も好んだ。

なんと言う木だろう。

 

 

すぐそばにある観光案内所に行った。

 

 

カウンターには、係の人が待ち構えていた。

通りを挟んで、私たちの姿が見えていた。

きっと、たずねに来る。

 

 

そう思って、パンフレットも用意していた。

なんじゃもんじゃの木」と言います。

変な名前でしょう。

 

 

このパンフに説明が書いてあります。

 

 

***

温泉に入って、帰りの車の中であの

なんじゃもんじゃの木を植えよう。

 

 

門扉の脇に植えて、通る人も見えるようにする。

そう決めた。

 

 

その木の苗は、植木センターにあった。

「調子よく育てば、大木になります」

店の人はそう言った。

 

 

1メートルほどの苗木は、4年目からチラチラと

白い花が咲いた。

一斉に真っ白になると思っていた。

肩すかしであるが、年々と花数も増えていった。

 

 

この頃から、通る人が立ち止まって

眺めるようになった。

 

 

私や家人の姿を見ると決まって

この木はなんと言いますか。

おたずねがあった。

 

 

自慢を隠して「なんじゃもんじゃの木」ですよと

答えた。

 

 

***

しかし、20年を越すと大木になって、お隣に迷惑を

かけるようになった。

結局、切り倒した。

 

 

幹の大きさは30センチほどあった。

その幹の脇から若い木が出ていた。

これを残した。

 

 

大きくなり過ぎたら、切れば良い。

 

 

切り倒した植木屋は「もつたいない」と言った。

 

 

その若木が育ってきて、去年は花が2輪ついた。

親の欲目で今年は花がいっぱい付くだろうと

話している。

 

 

老老は先がない、せっかちである。

 

 

では、また明日。

 

 

ポチッとをいただくと

嬉しいです。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村