老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

いつだって「手探り」だなあ。

おはようございます。

久留米のじじいであります。

 

f:id:noritomi294:20200211182145j:plain

 ブロックの穴に、どうやって収穫しますかねえ。

 

麒麟がくる

大河ドラマを見ています。

 

 

女優さんが、 急きょ交替したあのドラマです。

明智光秀の話しであります。

 

 

本能寺の変」これはもう有名ですね。

 

 

学校の歴史で教わったのでしょうか。

何かの小説で読んだのでしょうか。

 

 

このところは、覚えていません。

 

 

明智光秀と言う大将が、織田信長を裏切って

謀反を起こし、本能寺で打ち取った。

 

 

なんとなく、覚えています。

悪いことだったから「変」だろう。

 

 

でもなぜ、事を起こさないと

いけなかったんだろうか。

 

 

疑問は、残ったままでした。

 

 

で、今回のドラマは初めから見よう。

そう決めたのであります。

 

 

家人「見ますよ、主役の交代が気になります」

 

 

と言うことで久しぶりに、ドラマを

見ることになりました。

 

 

日曜日の夕方、6時BSテレビで見ています。

 

 

***

昨日のネットに、このドラマを書いた

脚本家の池端さんのインタビューがありました。

 

 

なんとなく読んでみました。

 

 

秀光はどうして「本能寺の変」を

おこしたんでしょう。

 

 

うむ、私と同じことを思っている。

そう言う人がいるんだ。

 

 

その返事は、よくわからない。

 

 

えっ!

 

 

よくわからないで、脚本が書けるなあ。

 

 

良くわからないのに、書き始めているのです。

最初は、どうしようかと思いながらです。

 

 

この人、時間にせまられてきた?

 

 

書き始めて、それでようやく本能寺は

こうあるんだ なというのが、見えて来た。

 

 

「手探り」なんですよ。

 

 

***

「手探り」といえば、あなたは何でしょう。

 

 

わたしの「手探り」は潮干狩り。

アサリ掘りですかねえ。

 

 

春の大潮で、潮が大きく引く。

 

 

待ちきれないで、バケツに熊手を入れて

潮が引くギリギリのところまで行きます。

 

 

他の人に負けたくない。

これだけはね。

 

 

絶対にね。

一番多く、アサリを取りたいですね。

 

 

まだ、水が残っているところを、熊手で

引っかく。

 

 

コトコトとアサリか小石に当たった

感触が、手に伝わってきますよね。

 

 

濁った水の中に、手を入れて「手探り」を

始めます。

 

 

3,4個手に握って水から引き揚げて

確かめます。

 

 

アサリだしめしめ。

横に置いたバケツにポイ。

 

 

さらに「手探り」をするという訳です。

 

 

これも、選んだ場所が悪いと、とれません。

 

 

「ぜんぜん、採れないや」

場所を変わるかと、自分の胸にたずねます。

 

 

春の大潮は、もうすぐですね。

 

 

***

私のブログ作りも似たようなものです。

毎日が「手探り」ですね。

 

 

家人「暮らすことはそんなこと、先のことなど

決められない、だから手探りだよ」

 

 

本日も「手探り」で、ブログを書いています。

 

 

では、また明日。

 

 

ランキングに参加しています。

クリックをよろしくお願いします。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村