老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

昨日は快晴で暑かった!スナックの棚を直しました。

こんにちは、久留米からです。

とても暑かった、一日でした。

 

スナックの棚直し

何日か前の強風で、つぶれかかった棚を直しました。

 

グチャグチャになっていて、綺麗に成形は不可能です。

四隅の支柱に、添える形に支柱を添えて、引っ張り

括りなおしました。

 

f:id:noritomi294:20170423163957j:plain

 

が、もう、元のきれいな状態にはなりません。

せいぜい、通路が通れるようになったから、上出来

でしょう。

 

もともと、密植状態でつるが上下に入り混じっています

から混雑のままですが、しかたがないですね。

熟した実を、見つけるのがなかなか困難ですね。

 

普通植のスナックの方は、株と株の間隔が離れて

いるので倒れる率は、少ないようです。

 

f:id:noritomi294:20170423164055j:plain

 

f:id:noritomi294:20170423164130j:plain

 

花が咲くとき、出来るだけ虫に見つけられやすいよう

外側に出て来てきれいに並んでいますから、実も当然

外側に並んでいます。

 

収穫がしやすいようです。

 

比べると、生育は超密植の方が旺盛で、背丈も2~3割

高いようです。

競争状態で根の活動が、盛んだったのでしょう。

 

実の収穫量は、まだわかりませんが、毎年の実感から

ですと、あまり変わらない。

ということは、狭い場所で多くとれているようです。

 

狭い面積で育てるなら、超密植ですね。

 

畝の中央に1列で植えて育てれば、通路や隣の作物に

邪魔に、ならないだけでも利点ですね。

 

イチゴのランナーを上に育てます(再掲)

オーキシンと言う植物ホルモンを、ご存知ですか

このホルモンが、植物の生育を旺盛にします。

 

イチゴの場合、ランナーが地面を這っていると

オーキシンが働いて、上部に立ち上がらせようと

頑張っているそうです。

 

f:id:noritomi294:20170421165349j:plain

 

この、這い這いしているランナーを人為的に

上部に向けてやると、発生したオーキシン

他の部分で活躍しますから、元気のもとになります。

 

じゃあ、無駄で邪魔になるからと、切ってしまうと

オーキシンは無くなります。

 

このイチゴにとっての、オーキシンの総量が少なく

なりますから、その分だけの元気が減るようです。

 

前回書いた文章が、わかりずらかったので再掲

しました。

 

どんな形でも、良いようですから、今回は

支柱に横の柱を入れて、これに止めてゆきます。

 

f:id:noritomi294:20170423164444j:plain

 

f:id:noritomi294:20170423164534j:plain

 

これで、元気になって病気が無いなら嬉しいですね。

 

今年の筍

昨日、筍を2本、いただきました。

早速、筍ご飯と、煮つけで頂きました。

柔らかくて、美味しい。

 

今年は、不作だとのこと、何か不思議な気がする。

 

これだけ雨が多かったので、どっさり育って

豊作になるかと思っていました。

 

雨後の筍と言う言葉を、雨の多い季節だとどんどん

出来ることだと、勘違いをしていたようです。

 

数日前に家人が

「筍の小さい1本が500円もする、高級品になった」

と言っていましたから

 

ゆっくり味わって、食べました。

 

今日も、良い日で、良い野菜が出来ますように。
 
読んでくださって、ありがとうございます。
ブログ村の住民になりました。
下の野菜のマークにクリックを
いただけると、野菜つくりと
ブログ記事つくりの励みになります。
よろしくお願いします。