老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

スナックえんどうの満開宣言!超密植と普通植のスナック。

こんにちは、久留米からです。

今年の桜は、変ですね。

 

開花宣言から、まだ満開になりません。

こんなにスローペースの咲き方は、今までに

なかったようです。

 

そして、明日から雨の予報で、花チラシの雨と

言っています。

まったく、メリハリのない春のようです。

 

超密植のスナック

外側をぐるりと、防虫ネットで包み込んだからでしょうか

花の咲き方も早いようです。

1週間から10日程、早いような気がします。

f:id:noritomi294:20170228170920j:plain

 

f:id:noritomi294:20170405210628j:plain

 

まだ4月の初めなので、遅霜の心配は大きいのですが

このままでは、解放された面が上部のみですから

虫たちは、これを越えて入らないといけないので

受精が難しいようです。

 

まあ本当の所は、虫になって話を聞いてみないと

わからないのですがねえ。

 

と言うことで、思い切って防虫ネットを取り去る

ことにしました。

 

下部は石の重り、上部は洗濯ばさみで吊るすように

止めているだけですから、洗濯ばさみを外して

ぐるりとたたみこんで、一丁上がり、超簡単でした。

 

外してみると、2~3ヵ所混み合って相当にねじれた

ところがありましたが、まあこれで枯れるようなことには

ならないようですから、一安心というところです。

 

下部を注意して見ると、もう実になっているものが

ありました。

 

お隣さんが紅菜苔で、1月から花が咲いていたから

すきまから、虫が入り一足先に受精したのでしょう。

 

密植で風通しが悪く、うどんこ病他を心配しました

雨の多い年だったのですが、まったく発生しませんでした。

 

 防虫ネットは強い味方

この、防虫ネットの活用は全く便利です。

 

発芽して30センチになる頃までは、トンネルにして

f:id:noritomi294:20170228171102j:plain

その後は、外側を行灯仕立てにして、洗濯ばさみで

吊るしておくだけです。

 

これで、虫害、鳥害、防霜、防風の効果があるようです。

 

いままで、わらを手に入れて雪囲いみたいに作り

外に出てくるものを、いちいち中に押し込んでやる

手間をかけていました。

 

これで次回から、わらもいらないし、押し込む手間も

不用となると、ずいぶん楽になります。

 

朝の日光が大事

防虫ネットを取り外して、全体を眺めてみると、やはり

東側の朝日の当たる面と、西側の面では育ち方が大きく

ことなり、花の数も東側のほうがずっと成績が良いようです。

 

f:id:noritomi294:20170405210628j:plain

朝日の当たる東側

 

f:id:noritomi294:20170405210748j:plain

西側、写真で見るとあまり変わらない、実際は花の数が半分くらい。

 

間隔を30センチ離しての2条植ですから、その中は

もっと花が少ないようです。

 

次回は、畝中央に密植1条にして、午前中、午後共に

良く日が当たるように、植えたらどうだろうかと

考えています。

 

普通に植えたスナック

この畝の、防虫ネットも外しました。

畝の2条植で、やはり東側のほうが幾分か花付きが

良いようです。

 

f:id:noritomi294:20170405211102j:plain

 

2条の間は60センチ離れていますが、中の方は

花付きが悪いようです。

 

株間も60センチにしていますから、背丈が超密植より

3割程度低いですね。

 

ゆったりの間隔で、あまり競争心が起こらなかったから

でしょうか。

 

この後の収穫量が、どんなになりますやら楽しみです。

 

今日も、良い日で、良い野菜が出来ますように。
 
読んでくださって、ありがとうございます。
ブログ村の住民になりました。
下の野菜のマークにクリックを
いただけると、野菜つくりと
ブログ記事つくりの励みになります。
よろしくお願いします。