老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

驚きのジャンボ人参と、キューリのゆりかご栽培。

こんにちは、久留米からです。

久しぶりに、風もなく、暖かく、穏やかな日です。

 

昨日、人参を収穫しました。

人参が抜けない、いつもはグルグルと揺さぶり、引っ張ると

抜けるのに、こいつは抜けません。

 

霜が強くて、凍り付いた気配はありません。

途中で折れるのは、いやですからシャベルで周りを少し

掘りました。

それで、抜けました。

 

f:id:noritomi294:20170215152114j:plain

 

いやあ、驚きました。

21センチほどに育っていました。

一寸が3センチだから、黒田五寸人参が黒田七寸人参に

大化けしましたよ。

 

今季最大、人参コンテスト優勝です。

表彰状を書きますかねえ。

 

昨年の秋は、雨が多くて徒長気味でヒョロヒョロに

育って間引きするときは、お隣りさんがいないと、倒れる

始末でしたよ。

だから、間引きも軽めにしました。

 

年明け1月に入って収穫時になっても、葉っぱがいやに長く

つり合いがとれていませんでした。

それで、ダメ元覚悟で、もう1度追肥をしました。

 

うん、この時に列と列の間を、土ごと発酵的に、米ぬかボカシ

もみがら、それともみ殻燻炭を多めに入れました。

これが効いたのだなあ。

 

植えた列の左右両側を、土ごと発酵的に肥料を入れ、わらか

ビニールで防寒する方法は、有効みたいですねえ。

 

でも、2月1日の種まきは、失敗でした。

めげずに再挑戦しますよ。

 

早速、キューリのゆりかご栽培を試みます。

 

まず、極早生玉葱に中にマルチの空穴を探しました。

幸いなことに、真ん中の列に空きがありました。

 

f:id:noritomi294:20170215152405j:plain

 

まだ、夜から朝にかけて寒い時期ですから、プラスチックの

キャップが必要のようです。

小さい方のキャップが、ちょうど良いようです。

 

f:id:noritomi294:20170215152456j:plain

 

しかし、手持ちが1個だけです。

まあ、今回はこの1個でスタートします。

 

じゃあ、キューリの種は、と言うと地ばいキューリのあまり種を

見つけました。

有効期限は、平成16年3月、1年過ぎですがこれをまいてみます。

 

空きのマルチ穴に、種を3粒、土をかけ、水をやり、プラスチックの

帽子をかけてやりました。

 

f:id:noritomi294:20170215152538j:plain

 

これで発芽すれば、拍手喝さいですね。

楽しみです。

 

今日も、良い日で、良い野菜が出来ますように。
 
読んでくださって、ありがとうございます。
ブログ村の住民になりました。
下の野菜のマークにクリックを
いただけると、野菜つくりと
ブログ記事つくりの励みになります。
よろしくお願いします。