老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

超密植の栽培は!成功と失敗が半々でした。

f:id:noritomi294:20161128094936j:plain

手前は2センチ、奥は5センチ間隔です。

 

f:id:noritomi294:20161128095017j:plain

可愛いですね、幼稚園の生徒が整列していますよ。

 

こんにちは、久留米じいじです。

9月から、雨降りが多くて、畑の土が乾きません。

こんなことは、始めての経験です。

小松菜は成長が早く、ホーレン草は遅いようです。

これもその影響でしょうかね。

 

超密植栽培のスナックは、芽がでましたよ。

立派でしょう。見事でしょう。
 
じゃあ、グリーンピースは。
あれーっ、芽が出ていない!
若者じゃないけど、信じられなーい。
 

f:id:noritomi294:20161128095100j:plain

 
新しく種をまくなら、まだ間に合いますからそう心配は
しませんが、なぜこうなったんだろう。
 
よし、こうなったら、じっくりと腰を据えて、推理ドラマの
探偵に、なったつもりで犯人探しか、原因追究かを
頑張りましょう。
 
まずは、犯人らしきものはいないか。
 
疑わしいのは鳩か、違う、不織布を被せていたから間違いない。
 
じゃあ、根切り虫か、夜盗虫だな。
しかし、きりくちがないよ。切り倒したのなら先っぽも無いよ。
しかも、一斉に全部は、何匹も並んで食べない限り無理だよ。
 
じゃあ、犯人捜しでなくて、原因追求だ。
 
まず、種はどうだ。
今年、買ってきた。
ポットにまいて、苗は出来たよ。
種には問題がないようだ。
 
では、土はどうだろう。
半分が、サラダ用の超早生をぎっしり植えていたから、移植して
空いたところで、あとの半分は青ナスが枯れたところだよ。
連作とか、病気とか関係なさそうだ。
 
種まきはどうだ。
スナックと同じで、1~2センチの深さにまいた。
スナックは綺麗に発芽した、これも問題なさそうだ。
 
残されたことは何だろう、あとは耕しか。
スコップの深さに耕した。
元肥は、んーと、この時は入れなかった。
雨の予報だったから、耕すだけにした。
翌日は、雨になり2日後に整地をしたがまだ粘っていた。
 
少し肥料を入れて、軽く混ぜて、種を並べて土を被せた。
水やりをした!乾いたらいけないと考えて水をやった。
長い間の習慣で、種まき=水やりだからね。
 
スナックの種まきはどうだった。
翌日は、雨の予報で水はやらなかった。
 
原因はこれか、水分過剰で種が溶けてしまった。
今年は、雨が多いから水やりをしなくて良かったんだ。
 
それに加えて、不織布をかぶせたのもいけなかった。
古いもので、汚れて通気性があまり良くなかった。
朝、見ると水滴が残っていた。
 
まるっきり、水分過剰のようだな。
 
昨日の天気予報では雨だったので、雨防止の
ドームにしたが、ちょっと手遅れのようだな。
 

f:id:noritomi294:20161128095531j:plain

種まきをして、雨除けのドームをするなんて、これは初めてです。 

晴れたら、掘り返して確認ですね。
 
f:id:noritomi294:20161128095218j:plain
 
案の定、種が溶けかかっていました。
原因は、判明しました、新規まき直しになります。
あれ、「新規まき直し」というのは、このことからきたのかなあ。
 
しかし、悪いことばっかりじゃないですね。
 

f:id:noritomi294:20161128100339j:plain

トマトの発芽を発見しました。

これは、育てるのが楽しみになりますね。

 

追記

写真を文章の中に、入れて気がつきました。

芽が出たスナックの方には、耕すときにもみ殻をたっぷり

バケツ1杯入れました。

グリーンピースの所は、急いだのでもみ殻は無し。

もみ殻が、乾燥剤の役目をしたのかもしれませんね。

 

今日も、良い日で、良い野菜が出来ますように。
 
まとまりのない文を、読んでいただき
ありがとうございます。
ほんの少しでも、お役に立てばと思い
書いています。
厚かましくも、ランキングに参加しました。
下の野菜のマークに、クリックを
お願い致します。