老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

ホーレン草の間の土ごと発酵と、人参の間の土ごと発酵。

こんにちは、久留米からです。

今朝は、暖かいですが小雨まじりの天気です。

うちの猫は、外出をあきらめて寝子(ねこ)状態です。

 

家人から、ホーレン草と人参の要求が来ました。

ハイハイと二つ返事で、畑に出ます。

 

人参は実が割れだしたから、早めに収穫しないと

食べそこなうので好都合ですよ。

 

f:id:noritomi294:20170129172057j:plain

 

ホーレン草は、間引きをしなかったもので、育ちが

イマイチですよ。

と独りごとをいいながら、収穫にかかりました。

 

f:id:noritomi294:20170129172141j:plain

 

おやあ、こんなところに糸状菌が出ている、気が

つかなかったよ。

 

f:id:noritomi294:20170129172232j:plain

 

先日、土ごと発酵の所に使った、ボカシの残りを

ホーレン草の間にもみ殻と一緒に入れました。

 

f:id:noritomi294:20170129172322j:plain

 

収穫したそのわきのもみ殻に、糸状菌が出ています。

こんなに寒い時期ですが、なんにも防寒しない

むき出しの所に出ています。

 

この菌は、本当に寒さに強いんですね。

再認識ですよ。

 

じゃあ、もう少し暖かくすると、もっと全体的に

発生しますかねえ。

早速のことながら、欲が出てきました。

 

昨日、スナックに使っていた不織布が余っています。

これで、べた掛けをしました。

 

f:id:noritomi294:20170129172423j:plain

 

糸状菌の発生が、盛んになるでしょうか。

 

それとも、ホーレン草のとう立ちを促進することに

なるでしょうか。

楽しみですね。

 

うーん、このことがうまく行けば、ジャンボニンニクの

間と同じく、野菜を育てながらの土ごと発酵が

出来るようです。

 

2月に入ると、人参の種まきを始める計画です。

この際、ここも土ごと発酵をしながら人参を育てる

ことにしましょう。

 

ところで、2月に人参の種まきは、初めての経験です。

種は何が良いのでしょうかねえ。

いつもの黒田五寸は、春まきは駄目でしょうね。

 

外出ついでに、種物の売り場に寄ってきました。

やっぱり、黒田五寸は早くまくととう立ちしますと

種袋に書いてありました。

 

安全を見て、時無し五寸を買ってきました。

 

f:id:noritomi294:20170129172512j:plain

 

これで、試してみましょう。

 

今日も、良い日で、良い野菜が出来ますように。
 
読んでくださって、ありがとうございます。
ブログ村の住民になりました。
下の野菜のマークにクリックを
いただけると、野菜つくりと
ブログ記事つくりの励みになります。
よろしくお願いします。