老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

ベテラン患者が語る、病院の検査風景。

こんにちは、久留米じいじです。
筑後川のそばです。


今日も晴れ、ありがたい。
昨夕のニュースで、つばめが宮崎に来たという。
あと、2,3日でこちらでも、姿が見えるだろう。

3月はじめは、5週に1度の通院日だった。


病院の入りぐち、受付機に診察カードを入れる。
受診票をうけとる。
診察カードは、4年ほどつかっている。
角がいくぶん、丸みをおびてきた。
これが、いつまで使えるか、楽しみの一つである。


受診票には、太文字の番号が、しるされている。
これが、きょうの「」である。
受診票は家人にわたす。バックに入れている。
これは、「忘れない」対策である。
私が持っていると、よく行方不明になる
勝手にポケットを、渡り歩いているようだ。


採血センター。


採血ルームは、「私語禁止」みたいに静か。
世間話をしながら、採血の腕をさしだす。
ベテランの患者に見えるだろうね。


今日は、少ないね。
採血の待ち時間4分には、びっくりしたよ。
そうでしょう、いつもは30分~40分待ちが
あたり前ですからね、という。


センター長に今日は閉店にしましょうと、話して
みようかなと、笑いながらジョークを言う。
うん、これがいいんだよ、針を刺す痛さがまぎれる。


エコールーム。


ここでも、受付番号が必要である。
親番号から子番号がうまれる。
受付で、診察カードを差し出しながら、名前を
伝えようとした。


受付の女性は、黙って左横をゆびさす。
視線を横にまわす。
自動受付機が2台並んでいる。
うん、うん、とうなずいて、受付機に診察カードを入れる。
受付番号票とカードをとる。


前回も、今回も、おなじ間違いをした。
35日もたつと完全に忘れている。


椅子にすわる。
ここまで無口。だんまり。
これから、どこまで無口でゆけるか、想像をはじめる。


順番がになった。
番号でよんでいる。返事はしない。
手をあげてわかったと合図する。
うん、無口でゆけた。


エコー室に入ったとたん、名前を確認します、だって。
無口の行は、これまでだった。
修行が足りないね。


お腹にクリームをぬられる。すこし気持ちがわるい。
手にもった機械で、お腹をおさえ、すべらしてゆく。
クリームの場所がひろがる。


はい、右横にして。はいはい。
今度は、左横。はいはい。
あおむけになって。はいはい。
息をとめて。はいはい。
お終いです。
ティシュを2枚いただく。


自分で拭けという。
あんたが汚しといて、自分で拭けか。
(小学校なら、自分のことは自分で、だよ。
と言いたいが、ベテラン患者は言わない)


胸部レントゲン室。


ここは、まいどのことだから、ベテラン患者は
手慣れたもんだ。
自分で位置をきめる、姿勢をきめる。
担当が、手で確認する。


はい、息をとめて、ガチャン。
ガチャンの音で、呼吸をはじめる。
息をしていいですよ、の声がする。
肺は、すでに空気で満タン。


これで、きょうの検査はおしまい。
あとは、先生の診察をまつだけ。
まち時間>診察時間。
苦手の不等式が出来あがった。


けっして、不平、不満、じゃない。
三途の川のてまえから、引きもどしてくれた
先生と皆さんに感謝をしている。


家にかえる。
メモ帳のボケ記録に、エコーの受付を間違えたと、書いた。

 

 ランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ文の終わりと、去りぎわがむずかしい。

こんにちは、久留米じいじです。
筑後川が近くを流れています。

晴れ、少し風があるが、あたたかい。
2日間雨が続いた、花粉が少ないか。

ブログを開始した。
と、同時に始まったのが、ブログの旅。
あっちへ、こっちへ。
カッコつけて言えば、こうなんだが。
本当は、ブログ徘徊だなあ。


う、徘徊。
でも、大丈夫、帰り道はいつもわかっている。
だから、パソコンは異常終了もなく、正常終了してる。


どんな、旅だね。


少し変、かもしれないがねえ。
ブログ文の終わりかたが、すてきなものに出会えると
うれしい。
元気でねとか、良かったねとか、じゃあまた明日ねと
言えるブログに出会うと、
私も一日が、ほっこりする。
そしてまた、訪れたくなる。


昔、友人①と、友人②がいた。


友人①。
一緒に、酒を飲みにゆくと、2軒目であっさり、じゃあこれで
終わりにしよう。明日またね。
このように、あっさりとわかれる。


友人②。
こいつと飲みにゆく、2軒で終わらない、ズルズル3軒、4軒
そのあげく、帰りにはラーメンを付き合え、になる。
おかげで、体重が3キロ増えた。


友人①のような、ブログがいいなあ。


去りぎわ。


よその家を訪問する、退去の仕方がむずかしい。
さようならの言葉が、出る少し前の間合いというか。
「去りぎわ」と言うのか。
「じゃあ、ここらへんで、失礼します」
これを言うタイミングが、なかなか身につかなかった。


だから、今でもよそ様を、訪問するのが苦手。
極力、家人と共に行動する。
感が良い、教えてくれる、ベストタイミング。
安心して、「ここらへんで」と切り出すことが出来る。


昔、奥さんのほうの親せきに、私一人で行った。
引き止め上手である。
ズルズルと、とどまってとうとう一泊した。
家に帰った。
「ことわりきらんかったんね!!」とおかんむりだった。


これが、その親戚に伝わった。
今は、「奥さんが待ってるよ」と言ってくれる。
助かっている。


あなたのところは、どうですか?


じゃあ、ここらへんで、失礼します。

 

ランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

 

 

 

 

プレゼントを考慮中、1回が2回になった。

久留米じいじです。
筑後川が近くにあります。
三大河川の2番目で、筑紫次郎だよ。


昨日から雨、本日も止みそうにない。
気温も下がった。
ねことコタツの分捕り合戦。

 

ホワイトデー、3月14日が近づいてきたねえ。
バレンタインで本命?チョコをもらった。
「じじ、ばばの友」と名付けた。
さて、お返しを何にするか、数日前から考え中。


買いにゆく足がないから、娘に相談した。
娘「じじばばの友の、お返しかあ」
私「よく知っているなあ」
娘「お母さんから聞いたよ」
私「どうしよう」


娘「食べるものより・・・スカーフなんかはどう」
私「よくわからんが、まかせるよ」
娘「黄色が良さそう」
私「それも、まかせる」


娘「それよりも、お母さんの誕生日は?」
私「3月10日だ!!」
娘「お忘れ気味だ」
私「3月14日より早い、どうする」


娘「どうするって?自分のことは、自分でだろ
子供のころに、何回も言われたぞ」


私「スカーフを誕生祝にする」
娘「ホワイトディのほうは?」
私「ケーキか生菓子にするかあ」


娘「なにかね、普通、誕生日がケーキだろ、順序が逆」
私「いえね、この年になると、誕生ケーキは好まない
昨年もケーキなし、本をプレゼントした」


娘「じゃあ、誕生祝にスカーフね」
私「あとビールと刺身」
娘「OK、りょうかい」


ここまでのことは、家人が留守の時に
こっそりと秘密裏に、打ち合わせをした。
これで決定した。
プレゼントが2回になったが、無事に決まって
胸をなでおろした。


そういえば、どこかのブログに、プレゼントは
自分で考えろと、書いてあったような気がする。


あなたは、どうしますか?


ボケ記録メモに、家人の誕生日、忘れ気味と書いた。

 

ランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は、啓蟄啓戸。

久留米じいじです。
筑後川が近いところです。

昨日、明日が啓蟄と言うから、テントウムシをさがす。
いない。
本日は、小雨、木陰の落ち葉の下にもいなかった。
あいつは、写真写りが良いと期待したが、残念。
 

3月6日は啓蟄
啓蟄啓戸「巣ごもり虫、戸を開く」としてあった。
なになに、戸を開くだって。
そんな、上等の家に住んでいたのか。


「冬ごもりをしていた虫が、地上に這い出る」
このほうが、似合うよ。
虫と言う字は、蟲の略字としてある。
きっと昔は、虫がいっぱいたのだろう。


今では、多くいる虫は「虫、多数」と書く。
もっと多いと、蟲「うごめく」、動き出したようだ。
もっともっと多い、「蟲、蟲」でいいか?
虫が、ウジャウジャといるようだ。
背中が、かゆくなった。


ここらへんでやめよう。
なぜ?
虫が嫌いな人は、世の中に多い。
私のブログを、見に来なくなる。


私のブログ友は賢い。
ブログに書くのは、鳥の話しをしている。
鳥を、嫌いだという人は少ない。


まあ、仕方がないか、田舎は鳥も虫も
ウジャウジャいるからね。
テーマは花だった。


水仙


家人と私は、水仙が大好き。
色々な水仙の球根を、いただいたり、欲しいと
脅迫したり、買ったり(極少数)した。
好みは、薄黄色一色のやつ。

f:id:noritomi294:20190305194639j:plain

結構、種類も多くなっていた。
しかしどうも、昨年の猛暑で少なくなったようだ。
どれくらい、咲くのか楽しみ。と言うか心配。
花が咲きだすと、会話もふえる。

 

noritomi294.hatenablog.jp

 花は、4月になって咲いていた。今年はやはり暖冬だよ。


クリスマスローズ


暖冬で喜んでいる、と思う。
今年は、のびのびとしている。
家人「そのように見える」

f:id:noritomi294:20190305194931j:plain


f:id:noritomi294:20190305195116j:plain


ペチュニア


とうとう、花が咲いたまま、冬越しをした。
初めてである。

f:id:noritomi294:20190305200929j:plain


私「しぶとい、又は強い。誰に似てるか」


君子蘭。


鉢替えの際、余ったものを、落ち葉と一緒にしていた。
見事に、活着した。
一生懸命に育てた、鉢植えより立派になった。
これも、暖冬のせいだろう。

f:id:noritomi294:20190305195132j:plain


家人「花が咲けばいいね、苦労して鉢で育てなくて良い
楽になるよ」


私「暖かくなることは、良いことだ」
家人「花粉症が出なければね」
ときおり、一言多い。


あなたのところは、どうですか?


ランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

楽しい一日だった、お宅はどう?

こんにちは、久留米じいじです。

 

晴れ、あたたかそう。
戸外は、花粉症の心配があるかなあ。

 

「決裂の裏に日本の影」=米朝会談で〇国野党代表

安部がトランプに「おい、トランプ、交渉決裂しろ」と
命令し、トランプが「合点承知!」と会談を決裂させ
たんだってよ。


そのうち、習近平も、金正恩も、プーチンも、EU
OPECも、バチカンも、実は安部が裏で操っているって
言い出すんじゃあないか。
出所不明。


これを見て、家人と二人で笑った。
おかげで、朝食が美味しかった。


オーム返しと言う言葉は、止めてというオームがいた。
出所不明。


かしこいカラスが、テレビのニュースになった。


水を飲むときは、水道の蛇口を少しひねる。
水浴びをするときは、蛇口を多くひねる。
なんとまあ、頭が良い。
二人で、感心した。


娘が、面白いからと、貯金箱を買ってきた。

 

f:id:noritomi294:20190304163935j:plain

f:id:noritomi294:20190304163954j:plain

f:id:noritomi294:20190304164008j:plain

f:id:noritomi294:20190304164019j:plain

招き猫の、腕がここにあるよ。


若いときに、この貯金箱があったら、家を一軒
早いうちに、建てていたかもね。(家人談)


うちのモコ、パソコンのキーボードを踏まなくなった。
少しは、頭を使うようになった。
うん、頭が良かったんだ。


なにしろ二人とも、「ねこっ可愛がり」だからね。


楽しい、一日だった。
あなたのところは、どうでしたか?

 

 ランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村