老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

超密植栽培の始まり!スナックえんどう、続いてグリーンピース。

f:id:noritomi294:20161116153413j:plain

こんにちは、久留米じいじです。
 
紅葉が、里に下りて来たようです。
街路樹の銀杏も、きれいになりました。
 
超密植栽培、スナックえんどう。
 
小松菜あとに、1メートルのまき溝を2本作ります。
 
間隔は50センチ、この溝に3センチ間隔で種を並べていると
「なんば植えよるとね」と声がかかります。
「スナックえんどうば、ビッシリ種まきしよる」と返事して
 わけを話すと。
 
「ほ、そんなやり方もあるとね、おもしろか、種がいっぱいいるね
 うちはもう種まきしたよ、あまり種があるけん、持って来るたい」
 と言って家に帰ってゆきます。
 
おやまあ、せっかちなと、いいながら作業を続けます。
 

f:id:noritomi294:20161116153808j:plain

 
間もなくすると「ほら」と種を差し出す。
手に取ってみると、手持ちのあまり種よりだいぶ多い。
 
「ここにまいても余るよ」
「よか、いらんけん」ということで、ありがたくいただく。
 

f:id:noritomi294:20161116153705j:plain

どちらもスナックえんどうですよ 
 
東側1列にいただいた種を2センチ間隔で。
西側1列に家の種を3センチ間隔でまきました。
 
まき終わって、ながめて思わず笑いました。
根っこも、つるも伸びて、隣同士ゴチャゴチャと絡まっている
姿を想像しましたよ。
 
それぞれ数粒ずつあまる、これは来年に使うことにしました。
土を被せる。
水やりは、明日、暖かくなってやろう。
 
超密植栽培、グリーンピース
 
さて、次はもう一つの、飛び込み同然ですることになった
グリーンピースの植場所にとりかかります。
 
ここは、サラダ用の極早生タマネギを、移植した跡地です。
 

f:id:noritomi294:20161116154027j:plain

右てのニラも、その横の青ナスも撤去しました。

 

横の、青ナスを冬越しさせるための、不織布を外すと
ちじれて小さくなっていす。
夜間の冷え込みに耐えられなかったようです。
助かりそうにない、残念ですが撤去。
 
やはり、ナスやピーマンの冬越しは、ハウスの中の
話のようです。
ついでに、ニラも移植します。
 
でも、思わぬことで2倍に広くなりました。
 
耕してみると、昨日の雨で土がまだベトついています。
 
日も傾いてきましたし、区切りがいよいので
きょうの作業これで終わりにしました。
 
今日は、雲一つない上天気です。
 
まず、スコップで荒く掘り起こし、3本くわで細かく
砕きます。
元肥と恒例のもみ殻燻炭を入れます。
石灰は、入れすぎると良くない、土がアルカリ性になる
と、いいます。
しかし、量ったことがないからわかりません。
この燻炭なら、入れすぎるということはないでしょう。
 
ただ、どれくらい入れとけばよいかわかりません。
だからいつも、気休め、おまじない、と思っています。
 
整地をして、畝建てすると、昨日のスナックと同じ程度の
広さになりました。
 
f:id:noritomi294:20161117134820j:plain
 
スナックと同じ、1メートルのまき溝2本でゆきます。
あまり種のほうが、足りないような気がします。
 
さすがに、昨日の畑仲間に、グリーンピースも欲しいとは
言えませんでしたよ。
 
まあ、まいてみてから、どうするか考えましょう。
 
一部分を、きぬさやにする手はありますが、こいつは
大量にはいらない。
 
おくさんが、もてあます、途方にくれる、私に
とばっちりが来る、おー恐わです。 
だから、この案は却下ですねえ。
 

f:id:noritomi294:20161117135119j:plain

 
東側1条には、2センチ間隔で40粒。
西側1条には、5センチ間隔で22粒になりました。

f:id:noritomi294:20161117135152j:plain

 
この5センチの種まきは、穴の1箇所に粒まくときの
間隔です。
このうち育ちが悪い1個を間引いて、育てます。
この時が5センチとみての思い付きです。
 
とにかく初めてですから、経過を見てゆきましょう。
 
まき終えてというか、種を並べて終えてというか
離れて見ると、一直線に並んだ形は綺麗ですね。
 
まいた後に、水をやり、不織布をべたがげしました。
 

f:id:noritomi294:20161117135458j:plain

 
種をまくといっても、今回は並べるといったほうが
ぴったりです。
 
前に植えたジャンボニンニクは、種を置くといったほうが
似合います。
 
結局、種をまくというのは、もっと小さな種をパラリと
落としてゆくようなものが、似合いますね。
 
この、並べた種が発芽して、並んでいるのも想像すると
きっと、可愛いような気がします。
 
だから、発芽が楽しみですよ。 
 
今日も、良い日で、良い野菜が出来ますように。
 
まとまりのない文を、読んでいただき
ありがとうございます。
ほんの少しでも、お役に立てばと思い
書いています。
厚かましくも、ランキングに参加しました。
下の野菜のマークに、クリックを
お願い致します。