老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

幸せな野菜つくり、野菜たちは、聞き耳を立てているよ。

f:id:noritomi294:20161008172042j:plain

ゴーヤの聞き耳だよ

 

朝の会話
 
同窓会のご案内
 
奥「出席したほうがいいよ」
私「なぜ」
奥「ボケが来る前に~~
  もう一度あの人に~~
  めぐり会いたいの~~でしょう」
私「・・・」
 
こんにちは、久留米じいじです。野菜つくりが20年です。 
 
今朝、散歩の出ると、思いのほか寒かった。
散歩はやめて畑を見てきた、草取りを急がないといけない。
 
台風と雨続きで、作業をした実感がなかった。
おかげで、身体休めにはなったけどね。
 
野菜たちは、聞き耳を立てている。
 

f:id:noritomi294:20161007212032j:plain

カボチャの聞き耳 

 

野菜つくりには、いろいろなタイミングがあるよね。
 
まず、種まきのタイミング、それから間引きのタイミング。
苗であれば植え付けのタイミングとかだよ。
 
このタイミングとは、適正な時期や時間のことだけど。
 
これには、遅れたとか早すぎたとか、とらわれすぎて
悔やまないほうがいいねえ。
なにしろ、自然相手の時間だから。
 
悔やむことや心配することが、野菜たちに伝わって、今度は野菜たちが
心配をし始める。
そういうことで、育ちが悪くなると思う。
 
ほら、昔から「畑の良い肥やし(肥料)は、毎日足音を聞かせる」というよ。
 
それから、ショパンの曲を聴かせて、レタスの苗を育てると、とてもいいのが
出来るという生産者もいるし。
 
他にも、ハウスの中で音楽を鳴らしている人は、結構いる。 
野菜たちが、きっと聞き耳を立てているからに、ちがいないよ。
 

f:id:noritomi294:20161007212227j:plain

ナスの聞き耳 

それぞれの作業が終わった時に「これで伸び伸び出来るね」とか声を
かけるといいね。
 
毎日、トゲトゲした気持ちで野菜つくりをすると、出来上がった
野菜の味がトゲトゲしくなると思うよ。
 
野菜つくりは、本にいろいろ書いてあるし、テレビでも毎週やっているし
ブログにも多数ある。
 

f:id:noritomi294:20161007212419j:plain

オクラの聞き耳 

最低の決まりはまもって、「つき合い方は自分で決める」のほうが楽しいよね。
 
せっかく、大好きな野菜つくりをするのだから、味が上々で顔がニッコリと
なるほうがいいなあ。
 
「あなたの足音を聞いて、子供たちが無事に育ったよ」と奥さんはいった。
 
追伸 
毎年、カツオ菜の苗を作ってくれた、友人から
「今年はもう駄目だよ」と便りがきた。 
自分で作るのはいいけど、さみしくなるねえ。
 
 
今日も、良い日で、良い野菜が出来ますように。
 
 
まとまりのない文を、読んでいただき
ありがとうございます。
ほんの少し、お役に立てばと思い書いています。
厚かましくも、ランキングに参加しました。
クリックを、どうぞよろしくお願いします。