老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

雨の日の屋内作業は!そうだ黒豆のから外しと選別です。

こんにちは、久留米からです。

今日もまた雨、今年も雨が多いようです。

こんな時の室内作業は、というと

そうだ、黒豆の選別です。

 

12月にさやのまま収穫して、乾燥していました。

 

f:id:noritomi294:20170108151155j:plain

莢を取り外し、綺麗な粒だけを選別します。

f:id:noritomi294:20170108151249j:plain

 

f:id:noritomi294:20170108151331j:plain

 

昔は、3代同居の大家族で、年老いたじじばばの

手作業の仕事でした。

 

が、現在は私がその年寄りになったわけです。

同居は、同じ年代のおくさんだけ、ですがねえ。

 

昨年の黒豆は、というと非常に調子が悪かったです。

 

黒豆にとって、雨が必要な秋には、雨は降らず

日照り続きで、その後とり入れの時期には

雨続きでいつまでも枯れてくれない、青いさやが

12月まで続きました。

 

こんなに変な状態は、今までになかったですねえ。

枝豆で食べて時も、モチモチ感が少なく味が

いまいちでしたよ。

 

収穫量も少なく、作業は楽のようです。

あ、そうそう、ありがたいことに、この豆のからが

土ごと発酵の役に立ちそうです。

 

f:id:noritomi294:20170108151651j:plain

 

土ごと発酵

微生物の餌として、食いつきやすいものと

食いつきにくいものが必要としてあります。

 

食いつきやすいものとは、米ぬかを始めに油粕

鶏糞、わらくず等でしょう。

 

f:id:noritomi294:20170108151751j:plain

 

f:id:noritomi294:20170108151833j:plain

 

もちろん、私が使っている、野菜くず、雑草等も

これに該当します。

窒素分が多いやつで、通常発酵しやすいと言われるもの。

 

食いつきにくいものは、剪定枝、木材チップ、もみがら

窒素分が少なくて、炭素分が多いやつ。

 

f:id:noritomi294:20170108152010j:plain

 

f:id:noritomi294:20170108151915j:plain

 

窒素と炭素の含有比でCN比というそうです。

この値が高いやつほど、発酵しにくい、食いつきにくい

ということです。

 

まあ、ゆうなれば、すぐに食べつくすものと、ずっと

食べてゆくものとの、両方がないと永続性が保てないと

いうことでしょう。

 

微生物の命、ライフサイクルは数字間から、数日間の

くり返しみたいですから、供給する餌もこれを

考慮しなさいということでしょう。

 

この微生物の死んだ残骸も、肥料分が高いそうです。

無駄なものは無いということですね。

 

では、黒豆のからはどちらに当たるでしょうか。

イメージ的には、わらくずに近いようですから

食べやすい方だと考えます。

 

次回には、土ごと発酵の場所に入れてみましょう。

 

このような身近なものを、小さく刻んでどんどん

入れられることが、土ごと発酵の良さでしょう。

 

今日も、良い日で、良い野菜が出来ますように。
 
まとまりのない文を、読んでいただき
ありがとうございます。
ほんの少しでも、お役に立てばと思い
書いています。
厚かましくも、ランキングに参加しました。
下の野菜のマークに、クリックを
お願い致します。