老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

通院日、青天の霹靂だった。

おはようございます。

久留米のじじいであります。

 

 

今日の出来事を、良かったこと

嫌だったことに分けてメモしてみよう。

 

 

どれくらい、どちらに片寄って

いるだろうか。

 

 

その事で、今日は良かったとか

今日は悪かったなどに決めて

暮らしているのではないだろうか。

 

 

朝の、通院前にフッとそう思った。

メモ帳は、忘れなく持っていく。

 

 

***

家人「寒くないように着込んで下さいよ」

私「しかしな、病院に入れば暖かいんだが」

 

 

家人「忘れ物が無いようにね」

私「薬の残りのメモと保険証とスマホとカメラ

それからマスクだ」

家人「マスクと手洗いは命だからね」

 

 

私「数日前のテレビでやっていたよ

長時間の外出の人は、帰って家に入ったら

空気を入れ替えないといかんそうだ」

 

 

家人「病院から帰ったらやりましょうよ

それから、メダカの餌は」

私「いかん、忘れるところだった」

 

 

***

私「おい、外を見てみろ、あの家の庭だ」

車は信号待ちで、なんとなく家の庭を

見ていた。

 

 

大根を数本干してあった。

たくわんでも作るのか。

 

 

ヒヨドリがその上に乗っていた。

大根をかじっていた。

 

 

家人「あれ、大根を食べている

美味しいのでしょうかね」

私「美味しくはないさ、でも餌が

ないんだよ」

 

 

車の中から見ている。

警戒していない。

干した大根を熱心につついている。

 

 

こんな街中の人がたくわんを作る。

それも珍しいと思うが、その干した大根を

食べるヒヨドリはもっと珍しい。

 

 

始めて見た。

 

 

家人「ヒヨドリも大変なんだね」

私「うちに来るヒヨドリは、ミカンに

あり付いて果報もんだよ」

 

 

***

病院はいつもより少なかった。

少し、安心した。

 

 

入り口のビデオの枠に顔が入らない。

緑線の枠に入らないと、体温が出ない。

 

 

ワシのたつ位置が悪いのだろうか。

まごまごしていると係の人が手招きした。

 

 

そちらに行くと額に光を当て平温です。

それで解放された。

始めっから、それでやっくれると

文句なしだが。

 

 

採血もレントゲンもスムーズだった。

外来患者がいつも少ないと良い。

 

 

でも、そうであれば赤字で

倒れるかもしれん。

 

 

黒字すれすれで、患者は

少ないないのが理想。

儲けがないと、ボーナスが出ない。

 

 

エスカレータに乗って下らんことを

考えていた。

 

 

呼吸器センターで外来の基本表を出して

受付は終了した。

 

 

これからが診察までの

ながーい時間待ちである。

 

 

***

もう数日で節分、豆まきだ。

 

 

2月のうちはまだ寒いというが、寒さの底は

通り抜けたと期待している。

 

 

のどの病気は、この寒さと真夏の暑さが

肺にこたえる。

春と秋だけだったらよいのだが。

 

 

病院の待合室でこの文の下書きを

書いている。

 

 

そのせいだろう。

文章が病気のことになってしまう。

余計なことはあまり考えない方が良い。

 

 

そう思って、下書きを止めた。

 

 

***

先生「実はね、4月で転勤になる

故郷へ帰れることになった」

診察が終わると、先生はそう言った。

 

 

私、家人「えーっ!本当ですか」

家人「寂しくなります、なによりも安心でした」

 

 

大学病院だから、数年すると先生は入れ替わる。

その事は、充分承知していたがあれこれ5年の

お付き合いともなると、家族みたいなもので。

 

 

お別れが来るとはね。

 

 

病院の帰りの車の中で

家人「でも先生はこれからが本当の

ひとり立ちなんだ、ご栄転だと思うよ」

 

 

寂しさをのり越えようとしている。

そんな感じがした。

 

 

結局、メモ帳には

「先生が転勤する」とだけ書いた。

 

 

では、また明日。

 

 

 ポチッとをいただくと

嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村