老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

すこたえもんには、ならんほうが良い。

おはようございます。

久留米のじじいであります。

 

f:id:noritomi294:20210123184418j:plain

「宝のもちぐされ」ビフォー。

 

f:id:noritomi294:20210123184427j:plain

アフター。

 

 

昨年12月から、食べた果物のタネをまいた。

その柑橘類のタネが、動き始めた。

 

 

もとより自然のままでは、春先の3月

暖かくなって動き始める。

 

 

居間で一番日の当たる南の窓際に置いている。

夜は、発泡スチロールの箱に入れて

少し温度を加える。

 

 

家人「鶏が卵を抱くときみたいだなあ」

私「鳥たちは卵を抱いてあたためて

孵化させる

 

 

案外、孵化する時間と同じくらいで発根

発芽をするのかもしれない。

卵とタネでは外観や種類が違うが、命が

生まれることは同じようなものである。

 

 

依然、子供が自分の体温で卵を温め

ヒヨコが生まれた。

そんなニュースの記憶がある。

 

 

野菜のたねの話しなのだが

発芽に適した温度は、体温と同じであり

女性のブラジャーの中に入れておけば

100発100中で発芽する。

 

 

野菜作りの仲間の話しであった。

やつは、ニコニコ顔で話した。

 

 

きっと奥さんが実験台になって試した

その経験者だと思った。

 

 

こんなことを「下司の勘繰り」と言う。

しかし、そうやって発芽したタネは

幸せ者だと思う。

 

 

***

人間の体温が36度と言うのは、命が

スムーズに活動している証である。

 

f:id:noritomi294:20210123184427j:plain 

微生物の発酵する温度。

卵が孵化するための温度。

野菜や果物が発芽する温度。

これも同じではなかろうか。

 

 

万物は、この時に誕生する。

花も、虫も、鳥も、タネも。

 

 

タネの発根や発芽を人為的に温度を

与えて、早く命を作った。

神様の意思に反することかもしれない。

 

 

しかし、誕生や成長の過程を

見ることは楽しい。

 

 

***

レモンのタネに発根が見える。

これを鉢に入れた土に移す。

 

 

本格的な発芽になる。

誕生とはその時だろう。

 

 

この他にも、柚子や河内ミカンの

タネもまいている。

少しだがふくらみが出て来た。

 

 

目に見えないほどだが、動きを感じる。

この暖かさが続いてくれれば動きが

目に見えるようになる。

 

 

楽しみである。

 

 

家人「まだ、芽は出ませんか」

私「すこたえもんには、ならん方が良い

ゆっくりだ」

(すこたえもん=慌て者、せっかちな人)

 

 

ゆっくりと自然の時間の流れで暮らしたい。

 

 

では、また明日。

 

 

 ポチッとをいただくと

暖かくなります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村