老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

今年のお守り、三社参り。

おはようございます。

久留米のじじいであります。

 

f:id:noritomi294:20210103171230j:plain

 去年、祐徳稲荷神社 今年は日吉神社

 

 

家人「夕べ、あんたが寝てから娘が来た」

初詣に三社参りをしてきた。

今年のお守りをいただいてきた。

 

 

ワシと家人の分も、と言うことだった。

 

 

私「柳川の日吉神社のお守りだなあ」

家人「あんたが育った所だ、娘が気を

使ったんだろう」

 

 

私「初詣には行けそうもない、ありがたいね

財布の中のお守りを入れ替えるよ」

 

 

***

三社参りってご存知ですか。

毎年、神社を3カ所参っています。

生まれて以来、続けています。

 

 

そんな訳で、全国的は風習だとばかり

思っていました。

去年のお正月に、地域特有の行事だと

知って驚きました。

 

 

私の生まれ育った柳川は、お守りをいただいた

日吉神社

高畑公園の三柱神社、もう一カ所は

近所の氏神様に毎年、参っていました。

 

 

その三社参りは、お正月に

3つの神社に初詣をすることです。

 

 

その3つの神社とは。

 

 

産土(うぶすな)の神。

生まれた所の守護神。

 

 

鎮守(ちんじゅ)の神。

住んでいるところの守護神。

 

 

氏(うじ)の神。

先祖代々の守護神。

 

 

これらの神様に、参る決まりがあったようです。

時代を得て、今は都合やのぞみに合わせて

3つの神様に参ります。

 

 

神様にも、得意なことがあるようです。

 

 

合格の神様、縁結びの神様、商売の神様

その他にも、家内安全、安産、厄除け

などなどがあります。

 

 

***

全国各地の三社参り。

この他にもあると思います。

 

東国三社参り。

鹿島(かしま)神宮 茨城県

息栖(いきす)神社 茨城県

香取(かとり)神社 千葉県

 

 

西国三社参り。別名、和歌山三社参り。

竈山(かやま)神社

伊太祁曽(いたぎそ)神社

日前(ひのまえ)神社又は国懸(くにかかす)神社

同じ敷地にあるので、どちらか。

 

 

箱根三社参り。

箱根神社

箱根元宮

九頭竜(くずりゅう)神社

 

 

鹿児島三社参り。

一の宮神社

鹿児島神社

川上天満宮

 

 

福岡・博多の三社参り。

箱崎宮

住吉神社

日吉神社

 

 

***

もっと、各地にあるでしょう。

 

 

あなたも、三社参りに行って

幸せを掴んだらどうです。

 

 

では、また明日。