老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

タネ採り物語り、柚子。

おはようございます。

久留米のじじいであります。

 

f:id:noritomi294:20201230165453j:plain

柚子は、半分割りにしました。 タネはありました。

 

 

むかしむかし、あるところに柚子の木が

ありました。

と、書き始めた。

 

 

家人「何だい、変な書き出しですねえ」

 

 

私「ああ、柚子からタネを採るブログだけどね

柚子を切って、タネを出して、写真を撮って

と言うのが、芸がないなあと思った」

 

 

家人「それでか、童話風に作るんだ、スートリーは

どう展開するの」

私「まだ今からだ、どんなになるかわからんよ」

 

 

***

私「そもそも、柚子と言う柑橘類の名前

似合わないよ、万葉集の和歌に出てきそうだ」

 

 

家人「どうしたの、柚子に文句が

あるんですか」

私「その上、ミカンみたいにそのまま

食べられない」

 

 

家人「お婆ちゃんから聞いたことですがねえ

柚子の子の字は、酸っぱいの酸を書いて

いたそうです」

 

 

私「それでは、柚酸と書いていたのか」

 

 

柚と言うのは、中国の古い漢字でミカンのこと。

それが日本に伝わって、柚酸から柚子になった。

そう言われると、納得する。

 

 

和歌の中の、女性に名前でないのは

当然である。

 

 

家人「童話風の話しは、どうなるのですか」

私「ワシにそんな文才があると思うか」

 

 

家人「それなら、柚子はどうするの」

私「決まっている、タネ採りだ」

 

 

家人「果肉と果汁が、もったいない」

私「大根の即席漬けに使う」

 

 

***

料理のレシピを見ていると、即席と言う言葉が

よく使われている。

 

ただちに出来上がると言うような

ことだと思うが

即は、ただちでよいが、席は

どう言うことだろうか。

 

 

即答は、直ちに答える。

即座は、直ちにとりかかる。

 

 

席はどんな意味があるのか。

ネットを見た。

同じ疑問があった。

 

 

戦国時代の折りたたみの椅子でしょうか

というものがあった。

思わず、ニッコリとしたよ。

 

 

家人「即席は、すぐに出来上がるラーメンから

出来上がったかもね」

私「食卓の椅子に座ったままですぐに

出来上がるかねえ」

 

 

***

柚子のタネは、無事にゲットした。

タネが乾かないように水に漬けている。

 

 

近日中に、タネまきをする。

もちろん、ティッシュに。

 

 

では、また明日。

と言うことは、来年のことになります。

 

 

拙文を読んでいただき、ありがとうございます。

感謝。

来年も飽きずに読んでいただきますよう。

お願い申し上げます。

 

 

 

 

 ポチッとをいただくと

喜びます。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村