老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

ジャガイモ前線、桜前線と違うの。

おはようございます。

久留米のじじいであります。

 

f:id:noritomi294:20200912131409j:plain

 

 

家人「あんた、これ食べようや」

差し出されたのは、ポテトチップの袋。

私「どうしてこれを」

家人「電話でこれが美味しいと、話題に

なっていた」

 

 

スーパーのスナックのコーナーにあったそうだ。

普段、老老二人の暮らしでは、ほとんど食べない。

 

 

娘が、たまに買って来るだけ。

 

 

年々、食べ物が保守的になっているそうだ。

これは、娘の観察による表現である。

 

 

***

食べながら、袋を何となく眺めていた。

 

 

なんだって。

「じゃがいも前線」と書いてあった。

春の桜前線はよく聞くが、ジャガイモにも

前線があった。

 

 

知らなかった。

 

 

袋の説明をよく読むと、ジャガイモの収穫時期が

南の九州から北上して行き、最後は北海道になる。

 

 

北海道では、8月に収穫する。

これが、旨いとしてある。

 

 

どうして、北海道で8月収穫のものが

旨いのかは書いてなかった。

 

 

まあ、これも口当たりの良いPR

キャッチフレーズなのだろう。

 

 

***

ジャガイモの栽培は九州では、春植えと秋植えの

2回が可能。

九州以外でも、暖かい地域は2回植えている

かもしれない。

 

 

春に植えるものは、だんしゃくとメークイン

2種類だった。

 

 

しかし、最近は種類が多くなった。

 

 

外側が赤いアンデス

甘い栗の味キタアカリ。

北海こがね。

インカの目覚め。

その他、いろいろ。

 

 

名前の付け方が面白い。

本家のアンデス、インカ。

日本の産地の北海、キタアカリ。

 

 

こんな名前を付けると覚えやすいのだろうか。

 

 

家人「ややっこしいのは、ごめんだよ

だんしゃくとメークインだけで良いよ」

 

 

***

○○前線と言う名が増えてきたら

混乱しないか。

 

 

和菓子は、季節をあしらった作りが多い。

これに、〇〇前線がついてきたら、たまらん。

 

 

私「イチゴ大福前線とか・・・」

家人「桜餅は、桜前線にのってきましたとか」

 

 

***

私「しかし、シソ風味のポテチは旨いなあ

くせになりそうだよ」

家人「美味しいですね、また買ってきますよ」

 

 

では、また明日。

 

 

追記。

決して、ポテチの宣伝ではありません。

アフリエイトはしていませんので。

 

 ポテチも美味しいですが

ポチッとも美味しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村