老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

台風が来るから、おかたずけをするよ。

おはようございます。

久留米のじじいであります。

 

f:id:noritomi294:20200901140337j:plain

ドライフルーツをいただいた、そのままの味が面白い。

 

 

東京の一番下の孫から電話があった。

孫「奈良漬けは美味しいよ、食べているよ」

家人「そうかい、お口に合って良かったね」

 

 

孫「今何をしているの、メダカは元気?」

家人「台風が来るからね、おかたずけを

しています」

 

 

孫「台風って強い風のことでしょう」

この孫は、東京生まれで東京育ちで

台風の恐ろしさは理解が出来ない。

孫「おかたずけをするんだ」

 

 

机の中をかたずけるようなイメージでは

ないだろうか。

台風の恐ろしさは、経験がないと

わからない所がある。

いわゆる、体験。

 

 

台風の時に孫を預かるか。

きっと、家人も母親も危ないからって

反対する。

その事は、わかりきっているが。

 

 

体感するや経験するが、一番理解できると思う。

 


***

家人「あんたの予想通りだねえ」

私「台風8号と同じだよ」

 

 

太平洋高気圧が今年はずいぶん強い、それで

台風が東シナ海を直線的に北上している。

 

 

9月を過ぎて、太平洋高気圧が幾分か弱くなって

従来の四国沖を通るコースに戻るような気がする。

 

 

台風が直線的に北上するコースは、一歩違えば

筑後地方は大変なことになる。

台風に対しても、くわばら、くわばらだ。

 

 

家人「どうするね、かたずけは」

私「昨日より少しだが西寄りになったようだ」

 

 

家人「軽いものは物置に入れようかねえ

そのあとは・・・」

私「もう少し予報を見よう、西に寄ったら

あとは何もしなくて良いだろう」

 

 

毎度のことながら、台風が近づくとこんな

話しになる。

 

 

なにしろ、九州は台風の銀座通りと

言われている。

この銀座通りと言う言葉は、若い人に

通用するだろうか。

 

 

一度、娘に聞いてみよう。

 

 

***

孫との電話は終わって、嫁さんと話している。

 

 

家人「ところで奈良漬けはもうありませんか、と

来たよ」

私「美味しいからだろう、余りをもう一度

送るんだな」

 

 

家人「残りが少ないので、少しだけにする」

 

 

私「来年もまた漬けるんだな」

家人「体が元気かどうかだね」

 

 

さあ、台風が来るから、おかたずけをするよ。

 

 

では、また明日。

 

 

 ポチッとをいただくと

台風はそれるでしょう。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村