老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

ブログ講座を見た、私は鉄棒にぶら下がって耐えている。

こんにちは、久留米じいじです。
東京の、東久留米じゃあないよ。

今日も晴れです、風がいつもより冷たくないような、感じです。
気のせいか、年寄りの早合点か。
 

ネットに初心者のブログ講座があった。
50記事になったら、ああしなさいとか、こうしなさいと
書いてある。

60記事ぐらいなら、なんとかなる。

その方法論の、間に書かれている文に興味を持った。
「100人いたら35人ぐらいは、20記事を書けずにやめている。
ブログはとにかく続いたものが勝ちです」と書いてある。


なるほどね、20記事までに100人中35人がやめるのか。


はじめて、ブログをスタートさせた時、目標30記事を
2か月かかって到達した。
このとき、ホッとしたのを覚えている。
それと同時に、100記事は無理にしても30の倍の60記事
ぐらいなら何とかなるような気がした。


その時は「野菜つくり」というテーマがあったからね。


ブログは残った、「ボケ防止」の呪文。


その後、病気でブログは中断、野菜つくりは中止となった。
幸いなことにブログは残った。
家人「ボケ防止に続けてください、死ぬまで続けてください」という。
私「おいおい、死ぬまで続けるには相当の数のネタがいるぞ」
家人「だから、そこがボケ防止なんですよ、指先の運動だけじゃあ
ないんですよ」

そのときは、きついことを言うなあと思った。


そういうことで、去年の12月から再開。スタートラインに並んだ。
しかし、なんか様子が違う。
「野菜つくり」のテーマがないから、題材がほとんどないに等しい。
「ボケ防止」「ボケ防止」と呪文をとなえながら、今日まで何とか続いた。


お互い、鉄棒から落ちないように。


講座はさらに「ブログは鉄棒に、ぶら下がるだけのゲーム」だと思ってください。
「勝ち続けているうちに、みんな勝手に落ちてゆくゲーム」と書いてある。


そうか、ブログは耐久レースなんだ、ル・マン24時間やサファリレースに似ている。
自分だけ無事で、他はこわれて落伍してゆく。
今度は「ボケ防止」に加えて「落っこちませんように」と呪文を増やすことにした。

家人「料理をして、材料とレシピを書きなよ、スパニッシュ・オムレツは
まだ、お目にかかっていないよ」
私「あれを、まだ覚えていやあがる」と胸の中でつぶやく。
今は、料理のレシピもいいかなあ、と考えている。 

noritomi294.hatenablog.jp


もし、あなたもブログを書いているなら
私同様、鉄棒にぶら下がっている訳です。


お互いに、落っこちないようにしましょうや。

 

ランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村