老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

冬越し大根を植える前に!熱湯消毒を検討します。

f:id:noritomi294:20161206182825j:plain

 

こんにちは、久留米じいじです。

 

日照りの晴れの日が2日続きました。

北風が少し冷たいですが、気持ちがいいです。

明日も晴れの予報、うれしくなります。

 

とにかく、美味しいトマトを作りたい。

 

少しでも、青枯れ病や根こぶ病が、少なくなるように

何とかしたい。

 

本格的な熱湯で消毒する方法は、熱湯が1平方メートルに

200リットル必要としてありました。

 

これは大変、そんな大量の熱湯がいるなら、不可能です。

もっと手軽な方法がないかと、ネット徘徊。

 

ありましたよ。

 

それは、植え付け穴だけの消毒、これなら可能です。

 

直径20センチ、深さ3センチの穴に、熱湯を注ぎ

そのあと4時間、透明マルチをかぶせておくだけです。

 

これだと、範囲が狭いから発芽時の根回りだけの

効果になるが、やらないよりいい。

 

www.honda.co.jp

<コラム>地球にやさしい土作りに書いてあります。

 

グリーンピースの種まきに失敗した場所は、現在空いています。

 

f:id:noritomi294:20161206182951j:plain

 

大根を10本ほど育てられそうです。

 

10個の穴なら10~20リットルぐらいの熱湯で済みそうです。

これなら、何とかなりますよ。

 

ところで、今頃の季節、晴れた日のビニールをかけた時の地温は

何度だろうか。

測ってみよう。

 

f:id:noritomi294:20161206183735j:plain

外の温度は、16度

f:id:noritomi294:20161206183851j:plain

ビニールの中は、水滴で満杯状態です。

温度は、28度弱でした。

土がもっと乾燥すれば、温度も上がるでしょう。

 

2~3日たって、もっと乾いてから熱湯を入れることにします。

それまでは、黒豆の収穫後の整理です。

 

ジャンボニンニクに追肥をしました。

 

例年だと、今度は2月の節分ごろに追肥をするのですが

今年の雨続きでは、肥料分が流れ出して、葉っぱが細くて

伸びも悪いようです。

 

そこで、追肥を入れることにしました。

 

f:id:noritomi294:20161206184650j:plain

 

育ちが良くなれば、次回の節分のころの追肥で調整をします。

 

5穴マルチの空穴に、春菊を移植してみました。

 

f:id:noritomi294:20161206184845j:plain

 

調子よく育てば、高菜やレタスも、と欲張りますよ。

 

今日も、良い日で、良い野菜が出来ますように。
 
読んでくださって、ありがとうございます。
ブログ村の住民になりました。
下の野菜のマークにクリックを
いただけると、野菜つくりと
ブログ記事つくりの励みになります。
よろしくお願いします。