老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

次々と追肥を入れる!忘れたら大変だよ、育たなくなる。

f:id:noritomi294:20161115125538j:plain

10本揃ったジャンボニンニク。
 
こんにちは、久留米じいじです。
 
どれもこれも、追肥が欲しいという表情でした。
たっぷり入れて、あとは草取りをしながら
混ぜ込んでゆきます。
 
ジャンボニンニク
 
嬉しいですね。10個全部そろって芽が出たことは
畑を始めて初めての経験です。
いつも、10個植え付けて、7個、良くて8個の
揃いでしたから、こんなもんだと思っていました。
 
種の外側の皮を外して、つるつる坊主にして植える
方法を取り入れたところが、この通り10個発芽の
パーフェクトですから、うれしいですよ。
 
ずーっと昔に知りたかったよ。
すると、出芽100%を10年も続けて打率100割で
野球殿堂入りが出来たのにね。
 
全部無事に育って100%収穫と行きたいものですが
欲張りでしょうね。
取らぬ狸の皮算用と言いますから、喜びもほどほどに
しておきます。
 
このジャンボニンニクは図体が大きいだけあって
肥料も大食いのようです。
ただし、他の種類のニンニクと混同しないでください。
他のニンニクは作ったことがないから、わかりません。
 
肥料は4個の対角戦の真ん中に施します。
2列の5個だから、4か所ですね。
こういう算数を、垣根算とか言っていた
ような気がします。
 

f:id:noritomi294:20161115125708j:plain

 
有機肥料を使っていますが、もったいないので
手持ちの堆肥や、米ぬかを適当に混ぜて施します。
手のひら4杯を4個分として入れて軽く
耕しておきます。
 
日本ホーレン草
 
これは、第1回の種まきは見事に失敗してすぐに
種をまきなおしました。
ホーレン草と、ニンジンの種まきは失敗が
付き物ですから、「ほい、またか」ぐらいで
すぐにまき直します。
そのために、発育が西洋ホーレン草に少し遅れを
とっています。
 

f:id:noritomi294:20161115125816j:plain

 

追肥は、西洋ホーレン草の場合と同じで、両側に
肥料をパラパラといれ、軽く耕しておきます。
溝の両側の雑草は出来るだけ小さいうちにとると
後が楽ですね。
 
当たり前、これは余計なお世話でした。
 
春菊
 
発芽が難しい野菜の一つですが、今回は綺麗にそろいました。
生意気に、ちいちゃな本葉が一人前にギザギザが出ています。
 
この春菊は、特有の香りのためか、虫や病気に強いようで
少し大きくなると、ほとんど手がかからないようです。
 

f:id:noritomi294:20161115125905j:plain

 

追肥は、両側に肥料をパラリ。
その後軽く耕しです。
おくさん期待の鍋の材料だから、はやく大きくなあれ。です。
 
種まきからの三池高菜
 

f:id:noritomi294:20161115130001j:plain

 
 
これも両脇に肥料をパラリ、あと軽く耕す。
寒い冬にじっくり育てて、春先に食べられるようにしたいですね。
 
遅れて植えたブロッコリー
 
肥料不足で貧相ですね。
 

f:id:noritomi294:20161115130211j:plain

 
オクラを倒して根っこは残したまま植え付けたので、肥料分は
オクラの根が腐敗するために使われて、ブロッコリーには
供給されていないようです。 
少し多めに施します。
 
追肥を受けていない野菜君はいませんか。
返事がなければ、11月の追肥の作業はこれまでにします。
 
えっ、タマネギ君が受けてなかった。
ああ、初めに植えた極早生100本のタマネギ君でしたね。
はい、早急に対応します。
 
ニンジン君もかあ、3回目の間引きをして追肥が欲しい。
わかったよ。早急に対応しますよ。
 
今日も、良い日で、良い野菜が出来ますように。
 
まとまりのない文を、読んでいただき
ありがとうございます。
ほんの少しでも、お役に立てばと思い
書いています。
厚かましくも、ランキングに参加しました。
下の野菜のマークに、クリックを
お願い致します。