老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

しみじみと見る桜も良いのでは。

おはようございます。

久留米のじじいであります。

 

 

家人「公民館の桜は、まだつぼみが多いよ

通りがけに見た」

 

 

東京やその他の地域は、桜が満開のようだ。

 

 

その満開の桜の下では、宴会をしないで下さいと

制限されている。

 

 

卒業式や、入学式に合わせたように咲く花。

 

 

満開の花下でお弁当を食べる。

場合によっては、花びらがヒラヒラと舞い落ちる。

 

 

***

ある年、阿蘇の春景色を見ようと家を早出した。

 

 

途中、大津と言う町を通る。

ホンダの2輪車を生産する工場がある。

 

 

ここには、見事な桜並木がある。

 

 

朝、早出をしたおかげでまだ誰も通らない。

車も見ない。

 

 

車を降りて、ゆっくりとその桜並木を歩いた。

 

 

朝の太陽が、美しく桜を照らしていた、

ドラマに出てくる一場面。

 

 

それ以来、毎年花見のためのドライブコースに

なった。

 

 

途中には、道の駅や農産物の直売所があり

休憩の場所になった。

 

 

それぞれの特産品、地元の野菜果物を見て回る。

試食も楽しみの一つになった。

 

 

***

この年は、近所に住む家人の友達を

一緒にと誘った。

 

 

故郷が熊本の人で、主人をなくして15年になる。

 

 

故郷には、知り合いもいなくなりすっかり

ご無沙汰している。

 

 

車中でその話をきいて、少し遠回りになるが

その故郷を経由して帰ることにした。

 

 

大津の桜並木は、その友達も知らなくて

こんなに美しいところがあるのかと驚いていた。

 

 

良いところだねえ。

何度も繰り返していた。

 

 

友人の故郷は、熊本の田原坂であった。

 

 

西南の役を歌った、民謡田原坂である。

 

 

雨は降る降る、陣馬は濡れる。

越すに越されぬ、田原坂

 

 

そこは、公園になっていました。

 

 

桜の木が多い。

満開で、人出も多い。

 

 

昔は、何もない桜も少ないところだった。

そう言いながらも、桜を楽しんでいた。

 

 

帰りの車の中で、主人に桜をいっぱい

楽しんできたよ。

 

 

そう報告すると言う。

 

 

今の桜の時期には、決まってその話になる。

 

 

出来るなら、ここももう一度行ってみたい

ところである。

 

 

家人「そんなことを言っていたら、あっち、こっち

行ってみたいよ」

 

 

私「命が沢山いるなあ」

 

 

***

明日の朝は、公民館まで散歩に行こう。

 

 

「頑張って咲いてくれよ」

話しかけてこよう。

 

 

では、また明日。

 

 

 ランキングに参加しています。

クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村