老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

母さん、僕のあの帽子は・・・

おはようございます。

久留米のじじいであります。

 

f:id:noritomi294:20200228173600j:plain

 

物置の中を整理した。

 

 

草取り用の麦わら帽子が、見当たらない。

 

 

私「おーい、草取り用の麦わら帽子は

どうしたんだろう」

 

 

少し離れて、洗濯物を干している

家人にたずねた。

 

 

うーん、この言葉、何かに似ている。

引っかかった。

 

 

一瞬、考えた。

思い出した。

 

 

人間の証明」だ。

 

 

有名なあのセリフ。

もう忘れかけていた。

 

 

「母さん、僕のあの帽子はどうしたんでしょうね?」

 

 

家人「あたしゃ、知りませんねえ」

 

 

考え中と、家人の返事が重なって、なんとなく

面白かった。

 

 

***

西城八十の詩「僕の帽子」だそうだ。

 

 

この詩人の作品は、良く歌になっていた。

作詞、西城八十と書いてあった。

 

 

昔の古い流行歌だ。

 

 

しかし当時、有名になったこの言葉は

知らなかった。

 

 

ネットで調べて初めて知った。

良い詩だ、情景が浮かび上がってくる。

 

 

もちろん、ドラマも良かった。

 

 

それから、テーマソングも。

Mama Do you rimember

 

 

***

「僕の帽子」西条八十

 

母さん、僕のあの帽子はどうしたんでしょうね。

ええ、夏、碓井から霧積へ行く道で

谷底へ落ちた、あの麦わら帽子ですよ。

 

母さん、あれは好きな帽子でしたよ。

僕はあのとき、ずいぶんくやしかった。

だけど、いきなり風がふいてきたもんだから。

 

母さん、あのとき向こうから、若い薬売りが

来ましたっけね。

紺の脚絆に手甲をした。

そして、ひらおうとしてずいぶん骨折って

くれましたっけね。

 

けれども、とうとう駄目だった。

なにしろ、深い谷でそれに草が背たけぐらいに

伸びていたんですもの。

 

母さん、ほんとにあの帽子はどうなったのでしょう。

 

以下、省略。

今、読んでも、素晴らしいと思う。

 

 

***

子供時代の夏は、麦わら帽子でした。

 

 

当時、この帽子は農作業用で、夏の直射日光を

避けるために、戸外では必ず被っていました。

 

 

セミ取りも、魚釣りも、いつも一緒。

この帽子があったから、熱中症にならなかつた。

 

 

今度、園芸コーナーに寄ったときは、苗のほかに

麦わら帽子も、見てみよう。

 

 

気に入ったものが、絶対に買いたいものだねえ。

 

 

では、また明日。

 

 

 ランキングに参加しています。

クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村