老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

島津あやのCD。

おはようございます。

久留米のじじいであります。

 

森林火災が続くオーストラリアに

国際緊急援助隊として、航空自衛隊

C130輸送機と、隊員およそ70名が到着した。

 

ご苦労様です、頑張ってください。

 

 

f:id:noritomi294:20200116171332j:plain

ザボンの実と種子と、ミニチュアの猫。 

 

家人「島津あやの、CDが欲しいなあ」

 

 

生協のカタログを見ながら

そう問いかけて来た。

 

 

お互いに年を取ってきた。

 

 

懐メロがかったものや、演歌調の歌も

良いなあと思う時がある。

 

 

このことも、だんだんと似て来た。

 

 

体の動きや、行動範囲が狭くなると

こうなるのかなあ。

 

 

***

年末だった、テレビを見ながら

「良いなあ、あの歌」という。

 

 

島津あやと言う歌手が、少しリズムの速い

ポピュラー系の、歌をうたっていた。

 

 

声にボリュームがあり、高音部の切れも良い。

思わず体で、リズムを合わせていた。

 

 

演歌のことは、あまり知らないが

これは確かに良い。

 

 

そう思った。

この記憶が残っている。

 

 

私「そのCD、買えば」

 

 

家人「でも、入っている全部の歌が

良いかどうかわからない」

 

 

私「そんなことを言ったら、いつまでも

ふんぎりがつかん、お年玉代わりに買えば」

 

 

家人「そうだね、注文する」

 

 

***

正月明けに、初めての生協が来た。

 

 

こういうのも、初荷というのかなあ。

そう考えていた。

 

 

家人「CDが、入っていた」

今日の配達の中に入っていた。

 

 

荷物は、そのままでカセットにかけた。

 

 

私「うん、歯切れも良いし、ボリュームもあるし

上手な歌手だよ」

 

 

家人「あまり、ほめないのに珍しいね」

 

 

おなじみのポピュラーも、何曲か入っていた。

 

 

***

昔、有線放送というものがあった。

カラオケ以前のシステムである。

 

 

歌をうたえない(下手だから)

 

 

リズムセクションが必要だと称して

タンバリンやマラカスで、リズムを刻むことを覚えた。

 

 

上手な人は、ああやるんだとか、テレビの歌手は

ああいう振り付けと一緒に、リズムを取るのか・・・

 

 

そうやって覚えた。

 

 

お陰様で、誰かがリズムの良い歌をうたうと

リズム担当はと、声がかかるようになった。

 

 

これは酒を飲みに行って、ラジオ体操を

しているようなもの。

 

 

でも、効用はあったよ。

 

 

体を動かすので、悪酔いも二日酔いもしない。

 

 

みんなと飲んだ翌日の朝。

出社して「今日も元気でゆこう」と叫ぶ。

 

 

あいつは、相変わらず元気だね。

そう言う顔で見ていた。

 

 

上司は、苦笑をしていたよ。

 

 

今、そのCDをききながら、ブログを書いている。

 

 

では、また明日。

 

 

ランキングに参加しています。

クリックをよろしくお願いします。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村