老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

ちょっとピンボケ、つる紫。

久留米じいじです。


こちらは、まだ梅雨に入らない。
取り残されちゃったね。

今日は、趣向が変わって野菜の事。


野菜作りで、一番手間がかからない
楽なものは、何か知っていますか?


タイトルに書いているから、ネタバレ
だけどね。


私の場合、そう、つる紫と言う野菜だ。

 

f:id:noritomi294:20190617100930j:plain


ぬるぬる、ねばねばの野菜はどんな
ものでも体に良い、健康に良いと
信じている。


野菜のほかにも、納豆、玉子などね。


科学的な根拠とやらは、丸っきりない。
自分で、そう思っているだけ。


だからこのたぐいの、野菜はすぐに
作ってみたくなる。


このつる紫にはツルの色が、紫と緑の
2種類がある。


芽が出て初期の葉っぱが、大型になる。
これを、収穫して食べる。


ベテランN氏の話しだと、少し育つたら
茎を切ると脇芽が広がり、大きな
葉っぱが出来る。


私「ふんふん、わかったよ」と言っても
実行したことがない。


畑ではどうせ、どっさりと芽が出て来て
こんもりと繁るさ。


手間をかけない、ほったらかしでいいや。


去年は、スーパーの生産者コーナーでも
これを見かけた。


夕方には、なくなっていた。
売り切れだ。
好評に、なったのかもしれないね。


家では、出来るだけ大きめの葉っぱを
収穫する。


その後は、家人におまかせ。


家人「料理は簡単、ゆがいておひたし」
私「お好みで、おかかを添える」


家人「手抜き料理は、大好きだよ」


昔は、ツルの色が紫のもの、これだけ
だったような気がする。


こちらの方が、少し強い味がする。
クセがあると言うか。


緑色のものが、あっさり系だね。
家は、緑のものが好み。


秋の涼しくなるころまで、収穫できる。
お盆過ぎに、葉物野菜が品薄になる。


この頃も食べられる、重宝しているよ。


育てる手間がかからない、雑草並みの
強さだな。(つる紫が気分を悪くするね)


秋に、小さな花が咲く、目立たない。
黒い実がなる、つぶした汁は赤色。


この実がついたのを、涼しく時期に
抜き取り、一カ所にまとめ置き。


この場所が、来春育つところ。
こぼれ種で、自然と芽が出てくる。


この野菜作りが、一番得意だ。


家人「作っているとは言わないね
ほったらかしと言う」


私「いいや、ほったかし栽培と言う!!」


あなたも、作りませんか?


きっと、良く出来ると思うよ。

 

 

 ランキングに挑戦中です。
クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村