老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

「いただきます」は、お金で決済できますか。

 久留米じいじです。


夕べは、花散らしの雨だった。
花散らしは、風だけでもないね。

私「いただきます、と言う言葉は
お金で済まされるのかね」


家人「いただきます、が悲しい言葉に
なったね」


新聞の便り欄で見た。


給食費を払っているから、給食の時間に
「いただきます」と言わせないで下さい。
熊本県の小学校。(PTAか)


子供が「いただきます」と言うと
お父さんは、お金を払っているから
言わなくて良い。
岡山市の天ぷら屋さんで。


朝の会話が、少し寂しかった。


私「ブログには、書きたくない」
家人「書いてください!」
珍しく、口調が強い。


お金さえ払えば、気持まで決済できるか。


いただきます。
ごちそうさま。
おはよう。


こんにちは。
こんばんは。
ありがとう。


すみません。
さようなら。


これらの言葉は、理屈なのだろうか。
これらの言葉は、気持ちではないのか。


人と人の、つながるネットワーク。
物理的なネットワークよりもっともっと
広くて深い、気持ちのつながり。


ニュースでは、車中の座席のことで
トラブルがあった。


気持ちを通わせる、これらの言葉が
使われていたら、トラブルにならない。


きっと、譲り合いの気持ちが生まれる。


これらの言葉は、親から口移しで
子供は学んでくる。


親密な親子の、情愛の証である。


「ユウは何しに日本へ」と言う
テレビ番組がある。


外国の人が、ヒッチハイク
日本を旅する。


決まって言う言葉が
「親切で優しい」である。


これは「いただきます」から始まって
「さようなら」の8つの言葉の気持ちが
伝わっているからだ。


優しい気持ちが、伝わるのは
これらの言葉があって
人と人の仲立ちを、してくれるから。


やがて、オリンピックが始まる。
外国の人が沢山来る。


おもてなしは、この8つの言葉で
迎えしようよ。


インドに旅行したら、「人が変わる」と
言われる。


日本に旅行したら、「優しい人」になると
言われたいものだ。


悲しみのほかに、怒りも入ってしまった。
こんなブログは、あまり書きたくないね。

 

 

ブログ村のランキングに挑戦中です。
クリックをよろしくお願いします。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村