老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

夏野菜の植え付け!まずはトマトを植える場所作りです。

こんにちは、久留米からです。

暖かいというか、暑いくらいの一日でした。

 

トマトを植える場所

この場所の決定が、毎年一番悩むところです。

 

青枯れ病が出ないところ、と言っても目に見える訳

ではないから、せいぜい、連作を何年あけているか

古いメモを見るだけですがねえ。

 

植えるのは、接ぎ木苗を6~8本、品種はまだ

迷っています。

 

メーカーの効能書きを見ると、どれも良さそうだけど。

青枯れ病がない、熟しても実が割れないものが欲しい。

私のわがままで、ないものねだりでしょうか。

 

で結局、場所は土ごと発酵をして、そのときにトマトを

植えたらと考えていたところに、落ち着きました。

 

f:id:noritomi294:20170422172808j:plain

 

まずは、土ごと発酵の透明ビニールを除く。

 

植える位置を決めます。

 

今度は、植穴単位の肥料を入れる。

 

支柱を立てる。

 

この支柱を立てることですが、例年ならトマトを植え付ける

ときに、トマトに寄り添うように立てていました。

 

これは、苗の直近に立てますから多少とも根を傷めている

と考えました。

今回は、植え付け前に支柱を立てます。

 

青枯れ病は、根を傷めたところから病原菌が取り付き

侵入して罹病するのではないかと、一人勝手に判断して

事前の支柱たてになりました。

 

数年前に見た、ハウストマトの植え付けでは、ポット苗を

作るときに、底穴を大きくしておき、ポット苗が出来たら

苗をポットから抜かずに、そのまま植え付けるという

ものでした。

 

この方法だと、ポットから根を抜かないので根痛みがない。

さらに、植え付けもポットのまま植え付けますから、根を

傷めない。

根痛みが無いということは、病原菌の侵入がない。

 

数百本、植え付けるが青枯れ病は、発生しないようでした。

 

早速露地で試してみましたが、ポットが乾いて、乾いて

水が追い付かなくて枯らしてしまいました。

 

いつか、大きめのポットに種をまいて、やってみようと

考えていますよ。

 

とにかく今は、根痛みが出来るだけ少ないようにと

かんがえています。

 

シャコバサボテンの鉢分け

居間の小さいテーブルで陣取っていた、シャコバサボテンは

屋外に引っ越し、鉢分けをしました。

 

葉っぱの挿し木で出来上がったものは、9株でした。

 

大型の鉢に、5本の寄せ植え、小型の鉢に2本、残りの

2本は、元の御鉢で枯れて息も絶え絶えでしたが、なんとか

復活した空きスペースに、植え付けました。

 

f:id:noritomi294:20170422173155j:plain

大きい鉢に5本

 

f:id:noritomi294:20170422173223j:plain

小さい鉢に2本

 

f:id:noritomi294:20170422173254j:plain

 もとの鉢の空きスペースに2本

 

この、シャコバサボテンの移植は、今頃にして良いものか

さっぱりわかりませんが、気温が20度前後の気持ちの良い

季節だから、よかろうもんと言いながらの鉢分けでした。

 

上手く活着してくれると良いですがねえ。

 

 
今日も、良い日で、良い野菜が出来ますように。
 
読んでくださって、ありがとうございます。
ブログ村の住民になりました。
下の野菜のマークにクリックを
いただけると、野菜つくりと
ブログ記事つくりの励みになります。
よろしくお願いします。