老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

本日は畑の作業が、こまごまと続いて忙しかったですよ。

こんにちは、久留米からです。

昨日は昼から雨の予報でしたが、パラパラの

小雨でした。

まあ、的中なのでしょう。

 

畑の作業はこまごま。

普通、畑の作業とはこのようなものです。

作業をやりだすと、あれやこれや次々と作業が

出てきて続きます。

 

ブログを始めて、文が作りやすいように作業を

まとめてやっていましたが、暖かくなってくると

作物の活動が活発になって、どうしても追いかけ

作業になってきますね。

 

それで、このブログの文も、こま切れになりました。

読まれる方には、目まぐるしくて、はた迷惑かなあ。

 

地這いキューリの苗が出来ました。

キューリの、ゆりかご栽培という方法を、試して

みたくて、手元にあった地這いキューリの種を

玉葱の間にまきました。

 

しかし、まだ寒くホットキャップを当てても

発芽しませんでした。

 

室内でスポンジに種まきしたものは、無事に発芽して

本葉1枚が出ました。

 

f:id:noritomi294:20170309202359j:plain

 

本葉1枚では、まだ早いかなと思いながらも

待ちきれず、玉葱の間に移植してホットキャップを

かぶせました。

 

f:id:noritomi294:20170309202430j:plain

 

f:id:noritomi294:20170309202457j:plain

 

どうぞ、無事に育ってください。

 

畝に残したチマサンチュに追肥

結局、そのまま畝に残しホットキャップをかぶせ

増したが、ずいぶん前に肥料を入れてそのままでした。

 

活発に育ってくれるようにと、肥料を入れました。

肥料は、いつもの有機肥料とボカシの混合です。

株のまわりにパラパラと施しました。

 

f:id:noritomi294:20170309202540j:plain

 

f:id:noritomi294:20170309202617j:plain

 

暖かくなってきたので、ぐんぐん伸びて下さいね。

 

名前不明の葱を、移植しました。

葱であることは、姿で間違いないのですが、名前が

わからないし、ここに生えていることがわかりません。

 

f:id:noritomi294:20170309202646j:plain

 

種まきもしていない、株分けして植えた記憶もない

まったく不思議ですね。

鳥の糞が来たのか、堆肥の中に混じっていたのか

これも、あんまり信じられないよ。

 

で、同じねぎ族の所ですが、空きの穴に移植しました。

 

f:id:noritomi294:20170309202717j:plain

 

ここで育って、せめて名前がわかると良いのですが。

 

ホーレン草のとう立ちが始まりました。

3月に入って、急速に伸び、ついにとう立ちが始まりました。

 

とう立ちって、何で見分けるの。

それは、中心の茎の節が、長く伸び出してくるからわかります。

畑で生えている姿も、背が高く伸びたように見えますよ。

 

f:id:noritomi294:20170309202757j:plain

 

すぐに収穫すると、食べられますが、時間がたつと伸びた

茎が硬くなって食べられません。

見つけたら、即収穫ですね。

 

家人は、ゆでてしっかりしぼって、冷凍すると長く保存

出来ると言っています。

 

極早生玉葱は、収穫出来そうな勢いです。

毎日、ぐんぐんと太っているようです。

良く太った玉は、ほら見て収穫出来ますよと、誘っています。

 

f:id:noritomi294:20170309202824j:plain

 

新玉葱の初収穫は、いつになるでしょうか。

楽しみです。

 

うん、今日は良く働いたなあ。

 

今日も、良い日で、良い野菜が出来ますように。
 
読んでくださって、ありがとうございます。
ブログ村の住民になりました。
下の野菜のマークにクリックを
いただけると、野菜つくりと
ブログ記事つくりの励みになります。
よろしくお願いします。