老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

地這いキューリの発芽テストと、極早生玉葱を葉葱で試食します。

こんにちは、久留米からです。

昨日が超暖かい、で、今日は超、超、暖かいですよ。

なにしろ、朝起きる時が14度でした。

風も強い、春1番のようです。

 

地這いキューリのゆりかご栽培

極早生玉葱の空いた穴に、期限切れの地這いキューリの

種を3粒まいて、保温のためにプラスチックの防止を

載せてあげました。

 

翌日の今日は、変化がありませんでした。

 

地這いキューリの発芽テスト

使った種が期限切れなので、発芽するかどうか心配です。

気になりますから、急きょ発芽テストです。

 

昨日の昼過ぎに、種を水に浸して、保温箱で20度に保温

今朝開けると、小さく発根しています。

うん、よしよし、一晩で発根です。

 

f:id:noritomi294:20170217164957j:plain

キューリは、2~3日で発芽することは、知っていましたが

こんなに早いとは、改めて驚きですねえ。

 

これで、期限切れでも大丈夫ですが、この種がもったいない

水耕栽培の方法で、発芽させて苗つくりをしましょう。

 

食器洗いのスポンジを、台所から拝借しました。

もちろん、買い置きの新品です。

6等分し、十字に切り込みを入れて、水を十分に吸わせます。

 

f:id:noritomi294:20170217165053j:plain

十字の切れ目の中央に、種を差し込みます。

種から出ているねを下に、ですよ。

これで、うまくいくとスポンジの中に根が育ちます。

 

f:id:noritomi294:20170217165132j:plain

このまま、双葉が出るのを待ちます。

温度は15度~20度を保ちます。

暖かい日は、日光浴もです。

 

f:id:noritomi294:20170217165205j:plain

双葉の次の本葉が2枚で、スポンジに根が絡まったまま

地植えが出来ないかなあ、と考えています。

さて、どうでしょうかねえ。

 

極早生玉葱は、葉葱として食べられます。

これは、前にも書きました。

 

いつも見ている、ヒゲ親父さん2月13日のブログからです。

ヒゲおやじの気まま流野菜づくり日記/ウェブリブログ

 

保存をしていた残りの玉葱に、芽が出たものを育てて

葉っぱを食べることは、知っていました。

早生玉葱の玉太りの途中で、葉玉葱として食べることは

初めて知りました。

 

f:id:noritomi294:20170217165240j:plain

考えてみると、当たり前のようですが、なかなか気が付きません。

本日、収穫して食べて見ることにしました。

f:id:noritomi294:20170217165321j:plain

食べた感想は、明日にでも書きますよ。

 

今日も、良い日で、良い野菜が出来ますように。
 
読んでくださって、ありがとうございます。
ブログ村の住民になりました。
下の野菜のマークにクリックを
いただけると、野菜つくりと
ブログ記事つくりの励みになります。
 
よろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村