老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

玉ネギあとのマルチは!もったいないからキューリを植え付けます。

こんにちは、久留米からです。

テレビで、倉本聰のドキュメントをやっていました。

その中の言葉が印象的でした。

 

毎日書く。

ダンサーが、毎日練習しないで、1週間休んだら踊れるか。

ボクサーが、1ヶ月練習を休んで、試合に出られるか。

毎日書く。

筆先が考えるようになるまで、毎日書く。

 

今回は、玉葱あとをどうするかです。

 

今年は、玉葱を5穴マルチで2ヵ所作っています。

そえぞれ、極早生100本と晩生100本+訳ありの

極早生30本。

 

この、極早生は3月に収穫、晩生は5月末くらいに

収穫して空きになります。

 

このまま、収穫後マルチを撤去して捨てるのは

まったく、もったいないですよね。

なんとか、再利用したいものです。

 

トマト植え付けの計画を調べている時に、見つけた

ものがあります。

それは、「キューリのゆりかご栽培」どうです

名前からして、やさしい感じがして良いでしょう。

 

この方法は、木嶋利男 農学博士がやさい畑

2015春号に書かれているもので、玉葱の間に

キューリの種をまいて育てるものです。

 

f:id:noritomi294:20170214173137j:plain

 

では、なぜ「ゆりかご栽培」かと言うと

キューリは周囲に他の植物が育っていると、発芽が

スムーズになり、育ちが良くなる性質があります。

 

これは、つるを絡めながら生長する、ウリ科植物の

育ち方に、関係するものと考えられます。

先行する植物は、キューリの生長をやさしく見守って

くれる「ゆりかご」のような役目をはたします。

 

また、ネギとウリの相性が良いことは、2000年

以上も前の、中国の農書に書かれている。そうです。

 

うんこれなら、キューリを植えることがピッタリです。

これで、ゆきますよ。

 

f:id:noritomi294:20170214173251j:plain

 

まず、極早生玉葱の間の空いた穴に、種まきをする。

早めに育てれば、2回めの種まきが晩生の間に出来ます。

 

3回目の種まきは、地ばいキューリを晩生の収穫後に

おこないます。

この地ばいキューリは、マルチの上に敷きわらをして

育てます。

 

と、まあこんなに都合良くは、行かないでしょうが

今のところの計画です。

 

これだと、マルチが無駄にならないようです。

うれしいですね。

 

今日も、良い日で、良い野菜が出来ますように。
 
読んでくださって、ありがとうございます。
ブログ村の住民になりました。
下の野菜のマークにクリックを
いただけると、野菜つくりと
ブログ記事つくりの励みになります。
よろしくお願いします。