老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

名前が分からなかった変なネギ!それはやぐらネギでした。

こんにちは、久留米からです。

寒波到来でしょうか、雨が降ったり、日が照ったり

目まぐるしく変わって風が強い日です。

 

ご存知でしたか、櫓(やぐら)ネギというそうです。

名前からして変ですね。

 

f:id:noritomi294:20170120153120j:plain

 

そうです、年配の方ならご存知の火の見櫓のやぐらの

ことです。

 

ほんの最近まで、名前が分かりませんでした。

極早生タマネギのことで、ネット徘徊をしていて

偶然にも名前が判明しました。

 

櫓は高く作り上げた建物で、上から矢を射って戦っていた。

だから、矢倉なのかもしれませんね。

たしか、お城なかの建物にもありますね。

 

近所の、畑仲間からいただきました。

あまりにも珍しいので、大もとを調べてもらったのですが

その友達の友達が、北のほうから持って帰ってきた。

とのことで、わからないままでした。

 

私の畑に来て5~6年になるかなあ。

植え付けて、あとは丸っきりほったらかしで暑い夏も

寒い冬も元気にしています。

 

今まで、名前が分からなかったので、万能ねぎと

呼んでしました。

1年じゅう、小葱として刻んで使っていました。

 

名前だけでなく、とにかく変なネギなんです。

普通ネギ類には、ネギ坊主が出来て種が出来て

種をまいて増えますよね。

 

ところが、これはネギ坊主が出来ないのです。

 

そのかわりに、ネギ坊主が出来る位置に、小さいネギの

球根の集まりが出来て、これに根っこと葉っぱが出てきます。

つまり、ネギの上にネギが出来ます。

 

元気に育ったものは、更にその上にもネギが出来ます。

 

変ですが、ネギの2階建て、3階建てになります。

で、別名2階ネギ、3階ネギというところもあるようです。

 

お前の文章は、何か変だよと言われそうですが本当ですよ。

私のブログ開始以前のことですから、あいにくと写真が

ありません。

 

やぐらネギで検索して確かめてください。

写真を見れば、納得しますよ。

 

このねぎは、増やし方になにかコツみたいなものが

あるようで、めずらしいからとアッチコッチに

嫁入りをしたのですが、無事に活着をしているのは

2~3ヵ所みたいです。

 

ブログでの記事を、見かけませんでしたから

私の地域だけが、珍しいものかもしれませんね。

 

とにかく、丈夫で枯れませんので、重宝しています。

最近も、欲しいという仲間に株分けして上げました。

 

フッと思いついて鉢植えにしました。

 

f:id:noritomi294:20170120153221j:plain

 

f:id:noritomi294:20170120153307j:plain

 

だんだん、年をとってくると急に畑まで

とりに行くのが面倒ですから、小屋の際に置いています。

 

こんどは、変なネギ坊主をカメラで写しておきますよ。

 

今日も、良い日で、良い野菜が出来ますように。
 
読んでくださって、ありがとうございます。
ブログ村の住民になりました。
下の野菜のマークにクリックを
いただけると、野菜つくりと
ブログ記事つくりの励みになります。
よろしくお願いします。