老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

やっと、マルチを張り終えました!空豆の移植です。

 

f:id:noritomi294:20161125201101j:plain

この畝は、空豆の場所です。苗として4本移植しました。
 
こんにちは、久留米じいじです。 
 
今年は、畑の作業が狂いっぱなしで、空豆は苗から作って
時間を稼ぐ予定でしたが、肝心の苗の出来も良くありません。
 

f:id:noritomi294:20161125201919j:plain

試しにまいた虫食い豆、2個だけ育ちました。

 
畑の移植できるものは、4~5個でしょう。
植え付け予定は、12個なのにですよ。
 
残りはどうするかって。
もちろん、種まきをして育てます。
 
f:id:noritomi294:20161126111001j:plain

f:id:noritomi294:20161126111052j:plain

 
遅れてしまって大丈夫かって。
初期の育ちの差は、育成期間が長いので、同じ程度に
なるでしょう。
 
結局は時間稼ぎが失敗だったようです。
 
空豆には、油虫がつきやすいので、防虫ネットを使います。
 

f:id:noritomi294:20161126111313j:plain

 
この防虫ネットは、鳥害の防止や緩やかな暖房効果、それから
霜防止にもなりますから、重宝しています。
穏やかな暖房効果ということは、強い風もこの小さな網目を通ると
幾分やさしい風になるからでしょう。
 
緩やかな暖房や霜防止になるといっても、この効果はこちらの
暖かい地域だから通用するのかもしれませんね。
 
もっと寒い地域とか霜や風が強い地域ではどうでしょうか。
 
空豆は家族全員が大好物で、毎年欠かさぬように作っています。
ゆでたてとビールの組み合わせが絶対です。
 
空豆は、全体の育ち上りの割には、収穫する莢が少なく
その莢から実を取り出すと、もっと少なくなりますが
 
この美味しさには、変えられませんね。
 
店で見ると、小さい皿1杯分が良い値段です。
やはり、家で作るのが一番ですよ。
とれたての味は最高ですからね。
 
奥「空豆は、大好きですよ、ビールが一層、美味しくなりますよ」
私「ピッタリ、美味しい時に収穫するのが、難しい」
奥「そうですね、お歯黒が黒くなっていても、すぐには少し
  若いですね」
私「うん、お歯黒が黒くなってからの何日かが大事だねえ」
奥「とれたてで、実がホクホクしているのが、最高ですね」
私「収穫が遅れると実が硬くなるからね」
奥「丁度良い時の収穫を、お願いしますよ」
私「うーん、まかせときな、とは言い切れないね」
奥「・・・・」
 
空豆は、背丈が高くなります。 
えんどう豆みたいに巻きずるがありませんから、自立するのが
弱いようです。
 
強い風で倒れやすいので、支えが必要です。
 
育ち上ったころには、風通しの悪い頂点に油虫がつきやすい
ようです。
最上部の花の上で、切り取ることが必要になります。
 
奥「子供のころ、空豆の花をちぎり取って、その根元を吸って
  かすかな甘みと香りを楽しんでしました、でも見つかると
  怒られていましたよ」
私「空豆をもぎ取って、中の豆を生のままかじっていたよ
  青臭くて美味しくなかったが、年中腹減らしていたからね」
 「そうそう、さつま芋の生のほうが、美味しかったよ」
 
おいしい空豆だったら、絶対に種取用を残すことですね。
空豆の種は、結構高いものです。
 
今日も、良い日で、良い野菜が出来ますように。
 
まとまりのない文を、読んでいただき
ありがとうございます。
ほんの少しでも、お役に立てばと思い
書いています。
厚かましくも、ランキングに参加しました。
下の野菜のマークに、クリックを
お願い致します。