老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

サラダ用早生タマネギが、仲間入りしました。

f:id:noritomi294:20161105131133j:plain

 

こんにちは、久留米じいじです。
 
今年は、タマネギだらけになりそうです。
このあと、晩生を100本植えると、全部で
250本になる様子。大丈夫かなあ。 
 
近所の人からサラダ用玉葱の苗は、いらんねと
電話がありました。
 
極早生100本を、植え付けたと返事すると
手違いで、普通の早生苗のはずがこれに化けた
引き取り手がいないので、困っているという。
 
 
数は50本。
植え付ける場所がないが、ま、なんとかなるさと
引き受けることにしました。
困ったときは、お互い様だもんね。
 
f:id:noritomi294:20161105130629j:plain
 
受け取って、へっ、これかと、少しびっくりしましたよ。
横長の小さいブラスチックで、よくよく見ると溝があり
小さい苗が挟まったようにして、並んでいました。
 

f:id:noritomi294:20161105130813j:plain

f:id:noritomi294:20161105130907j:plain

 
ええ、初めて見る新手のプラグポットです。
 
まあ、なんというか、可愛いとでも表現しますかね。
どうやって入れたのだろう、いや作ったのだろう。
この溝に種まきしたかなあ。
 
かぞえてみると、どんなに小さいものも1本で50本が
キッチリと入っていますよ。
これを作った発想や技術が、すごいですねえ。
 
機械で植えるために、開発されたものでしょうか。
 
畑を始めて以来、わらで括られた束のものばかりを
見ていますから、なんか急激な進歩に見えます。
 
100本1束を、このプラグポット2個でしょう。
なんというか、すっきりしているというか、さみしいというか。
 
これに、培養土を入れて、種まきしてみるのも面白いね、
 
先に植えた極早生も、このサラダ用も苗が小さいですね。
今回が初めてですから、よくわかりませんが、極早生系の苗は
こんなに小さいのかなあ。
 
植える場所が無いので、超過密の植え付けになりました。
これで良いのかどうかわかりません。
育ち具合を見て、再度、植え付け直しをしますかな。
 

f:id:noritomi294:20161105144923j:plain

一番奥の緑は、ニラです。

 
植え付けて、3日目はもう立ち上がっています。
普通の晩生系のものは、5~6日はかかっていたと思います。
小さいのに、元気がいいです。
 
何もかも、初めてですから、見守ってゆきましょう。
 
今日も、一日が良い日でありますように。
 
読んでくださって、ありがとうございます。
ブログ村の住民になりました。
クリックをいただけると、野菜つくりと
ブログ記事つくりの励みになります。
よろしくお願いします。