老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

そして、私のブログは。

久留米じいじです。
ええ、いや、200回になりなした。
鉄棒から落っこちないで、続けることが
出来ました。
スタマやコメントが、持続の源でした。
これも、ひとえに皆様のおかげです。
本当に有難うございます。
100回までに、相当数のブログがやめる。
ならば、200回を到達したのはどれだけ
あるだろうか。
自画自賛気味です。
本来なら、ビールや焼酎で感謝のパーティを
開催と考えたのですが、人間が素直なために
ドクターの言葉にそむけません。
よって、取り止めにします。
(明日が通院日で、血液検査が恐ろしい)
今後の目標は、当然300回。
ここら当たりで、止められる方も多いと
聞いています。
このことについては、耳をふさいで頑張ります。
今後とも、よろしくお願いいたします。
 
 
ランキングに挑戦中です。
クリックをよろしくお願いします。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

セミが鳴く、夏は近い。

久留米じいじです。
 

f:id:noritomi294:20190710160924j:plain

 クマゼミ君は恥ずかしがり屋、カメラをむけると幹の影にまわる。
 
昔は、セミが鳴き始めると
梅雨明けが、間近
と言った。
 
 
訪問看護の人に
そんなことを話した。
 
 
その方は、今日勤めに出る時に
家のまわりで、鳴き声を聞いた。
 
 
ワシ、ワシ、ワシ。
くまぜみですね、という。
 

ここらじゃ、ワシ、ワシが名前。
 
 
セミの名前がですか
と言いながら笑う。
 

梅雨明けは、近いと思った。
 

雨続きだと、散歩に行けないよ。
 
 
看護士さんは、犬の散歩が
出来ない。
 
 
可哀そうだという。
 

子供も、家の中でゲーム
ばっかりで
勉強をしないと
愚痴が出る。
 
 
川は護岸されて、宅地が増えて
家が建った。
 
 
蛍が居なくなった。
小鮒やトンボも少なく
なったようです。
 
 
子供たちは、危険だから
川遊びが禁止。
 
 
水泳は、学校のプールです。
 
 
見守りの当番があるから大変。
 
 
話しは飛んだ。
 
 
今日は天気が良くて
呼吸が、楽のようですね。
 
 
そうだね、晴れの日だと助かる。
空気が、旨いずいぶん楽だよ。
 
 
看護士さんは、手を休めない。
おしゃべりも、休まない。
 
 
これからは、熱中症
気を付けて。
 
 
のどが乾いたら、水かお茶を
飲むんですよ。
 
 
訪問する、そこのお年寄りは
喉の渇きが、わからない。
 
 
 
唇が渇いて、パリパリですよ。
 
 
無理にでも、飲ませていますよ。
危ないなあと、思います。
 
 
早めに、早めに、じゅうぶん
注意ですよ。
 
 
冬場は、風邪とインフルエンザ。
 
 
ええ、そうです。
気管支の病気で、薬を飲んで
いますからね。
 
 
先生と同じことを言う。
 
 
軽やかに、マッサージをして。
軽やかに、おしゃべりをして。
 
 
訪問看護師は、帰った。
 
 
暑い中、ご苦労様。
 

もう一度、雨が降ってダムを
うるおしてくれれば、良い。
 
 
その後が、梅雨明けだ。
 
 
家人「あんたの、思惑どうりに
行くものか」
 

ほら、いつもの横やりだ。
 
 
居間の窓から、入道雲が見える。 
 
 
夏は、近い。
 
 
 
ランキングに挑戦中です。
クリックをよろしくお願いします。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

頭髪の夏支度と、地ばいキューリ。

久留米じいじです。
 

f:id:noritomi294:20190709210927j:plain

2日続けて、セミが孵化した。

梅雨の晴れ間が3日続いた。
ニュースは、ダムの水が不足。
 

心配の種は、次から次だね。

 
 
娘「おやじ、頭の髪がさっぱり
したなあ」
 
 
私「紫陽花の刈込の後、わしの
頭髪も、
刈り込みだった」
 

娘「後頭部が伸びていた、涼しく
なったね」
 
 
私「これも、夏支度さ」
娘「んだね」
 
 
本日は、頭が涼しいのは気のせい
だけでは
なさそうだ。
 

しばらく前に、娘がバリカンを
買ってきた。
 
 
アタッチメント装着で1センチ
頭髪に刈ることができる。
 
 
前頭部は、手鏡を見ながら
自分で刈る。
 
 
後頭部は、手に負えない
家人が刈る。
 
 
もうこのバリカンを使うのが
4回目で
慣れてきた。
 

家人「今回は、うまく出来たよ」
 
 
多少の刈り残しは、ハサミで
チョッキンだ。
 
 
もうこの年だから、見た目が少し
悪くても
気にならない。
 

痰が詰まったり、咳が出たりが
予告なしだから
床屋に行くと
迷惑になる。
 
 
自分の家でできるから
気が楽である。
 

私「キューリの水耕栽培
やって見る」
 
 
家人「今ごろからでも良いのかい」
 
 
私「大丈夫だが、問題は
台風がだな」
 
 
家人「そん時は、諦めだね」
 
 
私「畑だったら、地ばいキューリ
だがね」
 
 
家人「地ばいキューリの
水耕栽培は駄目かね」
 
 
私「えっ、地ばいか!」
 

家人「いつも秋口に
収穫していたよ」
 
 
私「発想の転換
一本取られたね」
 
 
家人「駄目もとだろう
あんた好みだよ」
 

花壇の花の間を地面に
添って伸びる。
 

カボチャやスイカのように
実が出来る。
 
 
地面に日陰を作るから
花壇の乾燥防止に
なって
一石二鳥になる。
 

花壇に植えたことには
ならない。
 

「山の神様も、怒りようがない
いやむしろ褒めてもらいたい」
 
 
家人「なに、にやついている
とらぬ狸だよ」
 
 
あとの問題は、種が手に入るかだな。
さあ、本日は種さがしだ。
 

誰か、地ばいキューリの種を
持っていませんか?
 
 
 
ランキングに挑戦中です。
クリックをよろしくお願いします。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

安全運転、選挙。

久留米じいじです。

 


最近は、少し家の外を歩いている。

 

f:id:noritomi294:20190708163708j:plain

雪の下で守られているジニア。仲がよろしくて候。


近所のご夫婦が車でお出かけ。

 


運転はご主人、私より2才年上だから
80才だろう。

 


目線が合った。
頭を下げた。

 


運転席の窓が開いた。
「おはよう、散歩かね元気になったね」

 


「おはよう、安全運転だよ」

 


「はい、わかったよ気を付けるよ」
車は過ぎていった。

 


待てよ、私の方がヨロヨロ歩きだ。
安全運転は、こちらだと笑った。

 


きっと、車の中では同じことを
話して 笑っているね。

 


よし、家まで安全歩行をしようと
気を取り直した。

 


家人「夕べ、義姉さんから電話があった
兄が先週、免許をかえした」

 


福岡の早良で、高齢者の暴走があった。

 


それ以来、義兄は考えていたようだ。

 


私「そうか、おめでたいよ」
家人「不便だと、こぼしていた」

 


私「福岡のど真ん中で、交通機関
多い、贅沢言うなと電話しておけ」

 


家人「ですよね。2軒先が地下鉄の
駅だし、バス停もあるからね」

 


私「1カ月もすると馴れる、免許返上の
先輩が言うから、間違いないと言っとけ」

 


私は、昨年8月に更新案内が来た。

 


病のことを考えると、運転中になにか
あったら、恐ろしい。

 


不便になることが、頭の中をよぎった。

 


結局、返した。

 


以来、買い物の手伝いが出来ない。

 


このことが、一番心苦しいが
これで良かったと思う。

 


なるほど、車が無いとどこにも
行けない。
しかし、生活が素朴になるようだ。

 


これで丁度良い暮らし方の、勉強だと
二人で話している。

 


選挙投票の、はがきが来た。
忘れないよう、居間の引き出しに入れる。

 


家人にもわかるよう、目の前で入れた。

 


これでも忘れるようになったら
指さし呼称をしよう。

 


居間の引き出しを指さして
選挙葉書よーし」と二人で
声掛けをする。

 


効果の程は、わからん。
しないよりまし、だね。


娘がこれを見たら、きっと
博多吉本の、お笑いに出る練習かね。
と言うだろう。

 

 


投票場は、いつもの小学校。
天気予報は、梅雨明けギリギリ。

 


晴れに、なることを祈っている。

 


投票場まで、安全歩行だ。
家人殿、露払いをたのむよ。

 

 ランキングに挑戦中です。
クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梅雨の晴れ間は夏支度。

久留米じいじです。
 

f:id:noritomi294:20190707175357j:plain

イソトマの花、私のカメラはスカイブルーが苦手。 

今日は晴れ。
 
 
あじさいの伐採。
 
家人「バッサリ切ろう」
私「来年、花が咲くかねえ」
 

家人「その時は、その時だよ
このままだと
、うっとおしい」
 
 
私「風が通って、見栄えが良い
それが一番」
 
 
家人が、バッサ、バッサと切った。
さっぱりになった。
 
 
見栄えも良い。
家人「これで、良いんだよ」
 
 
うまく行ったから、勢いが
残っている。
 
 
番茉莉と小手毬の下枝切に
頑張っている。
 
 
私も農作業に忙しい。


と言っても、玄関の片隅で
水耕栽培の鉢や
挿し木の世話だ。


トマト。

最初の種まきしたものは
苗にできる。
 
 
水耕栽培の材料を、家人と娘に
頼むと
、イメージが伝わらない。
 
 
水耕栽培に良い、バスケットが
やっと手に入った。
 
 
 
 
肝心のネットはどうする。
 
 
使えるものがないかと
家中を探した。
 

玉ねぎの入った赤いネット。
これが、使えそうだ。
 
 
ネットの上部と下部を切り。
横も切広げる。
 
 
これでゆく、決定。
 
 
バスケットに、ネットを敷き。
バーミキュライトを入れる。
 
 
たっぷりと水を吸わせる。
 

2本のトマトを、バスケット
1個1個に植え付けた。
 

f:id:noritomi294:20190707175649j:plain

 
もう一回り大きいバスケットが
良いのかもしれんが、今年は
これでゆく。
 
 
実がなるように、頑張ってくれ。
 
 
黒豆の枝豆。
 
種まきした黒豆は伸びた。
 
 
伸び過ぎだが、これが作業が楽。
負け惜しみかね。
 
 
脇芽が左右揃ったものが期待株。
2本は期待できる。
 
 
もったいないから、期待できない
2本も使うことにした。
 
 
子葉の上部を切り、根も切る。
挿し木にした。
 

f:id:noritomi294:20190707175733j:plain

 

このまま、苗に育ってくれ。
 
 
あなたは、枝豆になりビールと
共に期待の星となってくれ。
 

家人が待ってるよ。
 

f:id:noritomi294:20190707175843j:plain

 こいつも、水耕栽培にとは、いかないね。
 
明日が晴れなら、切り出した枝を
細かく刻もう。
 

暑い夏が来ても良いように
支度を始めました。
 
 
ランキングに挑戦中です。
クリックをよろしくお願いします。