老老夫婦の暮らしは、面白いに決まっちょる。

暮らしのこと,花や庭木,感じたこと,雑文ブログ。

「鬼夜と鬼すべ」は日本三大火祭りの二つで、福岡にあったよ。

f:id:noritomi294:20190112200424j:plain

1月6日、筑後市熊野神社の「鬼の修正会」があった。
久留米から、7キロメートルほど南にある。
巨大なたいまつを作り、無病息災、五穀豊穣を祈願する。
火をともし、燃え盛る火の粉を浴びると、その年は
運がよいといわれる。

 

f:id:noritomi294:20190112200503j:plain


1月7日、久留米大善寺玉垂宮の「鬼夜」があった。
ここは、私の隣町である。
日本三大火祭りの一つであり、巨大なたいまつを
作り火をともす。
このたいまつが、6本並ぶと夜を焦がすという
言葉がピッタリとあてはまるよ。


同じ1月7日には、太宰府天満宮の「鬼すべ」も
あった。
ここも日本三大火祭りの一つで、火の壁をはさんで
鬼組と鬼退治の組が、せめぎあいをする。


1月7日は、タクシーで眼科に行った。
途中、玉垂宮の前を通った「鬼夜」の準備は
出来上がっているようだった。


タクシーの運転手さんがお話好きで「鬼夜」のことを
いろいろと話してくれた。


むかし、「鬼夜」が盛んなころはたいまつが12本
あったが、たいまつことの集落相互でけんかが
絶えなかった。


けんか両成敗で、いくつかの集落が出入り禁止になり
たいまつの数が少なくなった。


現在は、年寄りが多くなりさらに少なくなった。
タクシー業界と同じで、ここも高齢化のしわ寄せが
ありますね。と話した。


でも、今夜は暖冬であまり寒くないので、お参りも
らくですよ。
いつもの年の今頃は、震え上がる寒さで、参るほうも
らくじゃあないですよ。と話の追加があった。


翌日、記事を切り抜きあらためて読んで、気が付いた。
日本三大火祭りの2か所は、福岡県内にあるよ。
大宰府天満宮の「鬼すべ」と玉垂宮の「鬼夜」だ。


ネット検索。


あと一つは、福島の「松明あかし」だった。
若いときに、そうと知っていたら見に行ったのにねえ。
今となっては、後の祭りだなあ。


鬼に関する火祭りは、昔その地域の賊徒を大がかりな
たいまつの明かりをたいて、退治したのが由来のようだ。


イルミネーションとか、蛍光灯とか明かりのない夜は
真っ暗のやみで、多数のたいまつのあかりで戦った。


当時としては、最大のショウだったろうね。
おまけに、悪者どもはいなくなる。


この喜びを伝えるために、お祭りになり毎年
ショウとして、再現していたんじゃないかなあ。


家人「子供が小さいときに行ったよね、寒くて
寒くてふるえ上がりました、子供も私も寒かった
記憶しかないよ、もう行くのはかんべんですよ」
と、いわれたよ。


お正月早々の「弱り目にたたり目の」目の痛みは
眼科に行けて、目薬もらって痛みが和らいだことが
一番のお年玉だった。


ランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。 


にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熊本和水町(なごみまち)の地震と体の神様。

1月3日、夕食の最中に、ガタガタ・グラグラときた。
強い、相当に強い。

家人と顔を見合わせ、コタツの中にもぐる。
と言いながら、体を動かし始めたらゆれは終わった。
なにしろ、二人ともお年寄りで動作がのろいからねえ。

「これじゃあ、強いのが来たらとうてい間に合わないね」
と話した。

去年の、熊本地震を思い出す。
余震が来るかと身構えていたが、余震はなかった。


8か所の神様。

テレビのテロップに震源は、熊本和水町と出た。
平山温泉に、行くときに通るところで温泉もある。

また、この町の8か所に「体の神様」があり
町内のあっちこっちに祀られている。

耳の神様、手足の神様、イボの神様、胃の神様
歯の神様、性、腰の神様、命の神様、目の神様
である。

こういう神様が、まとまって存在するところは
全国でも珍しいと思うけど、どうだろうね。

ついで参りじゃあ、ご利益はないか。

 


当時、二人ともに体の悪いところがあってね。
お参りすることになった。
町の役場でパンフレットをいただいて、平山温泉に
行くたびに、1,2か所を参った。

家人「温泉ついでのお参りじゃあ、ご利益はないね」
私「お参りと温泉の両方で、効能あらたかだよ」
で結局、数回の温泉行でお参りは終わった。

モコが帰ってこない。

 

地震で驚いたのか、猫のモコが帰ってこない。
普段の夜遊びなら、9時ごろには帰ってくる。
帰り道が、わからなくなっているのだろうか。

まだまだ、余震の心配があるし、モコが帰らないし
このままコタツで寝ることにした。
朝方3時に帰ってきた。

どこでどうしていたか聞いても、ニャーニャーの
返事で、結局わからずしまい。
が、無事で何よりだった。

大河ドラマ「いだてん」のロケ地。

 

「日本マラソンの父」金栗四三は、ここが出生の
地である。

大河ドラマ「いだてん」が始まるので、運が良けりゃ
ドラマのロケに出会えるかもね。

弱り目に、たたり目とはこのことか。

 

タツで寝た姿勢が悪かった。
眠れないのでうつぶせで寝た。

目覚めたとき、右目に異物感があり視線が動くと
ゴロゴロと痛い。
弱った。

眼科は正月休みである。
スマホ用疲れ目の目薬でしのぐ。

テレビも、新聞も、パソコンも、ブログ用のメモも
全部駄目。
目を閉じていても、目玉が動くと痛い。

家人「和水町、目の神様のご利益はなかったね」
私「5,6年も昔のことだし、神様もおぼえちゃあ
いないだろうよ」

家人「弱り目に、たたり目とはこのことかねえ」

1月7日に眼科に行った。
まぶたの中に炎症がある。
眼球の中は、異常なしだった。

いただいた目薬で、9日になってやっと字が
書けるようになった。 


ランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村

 

 

 

 

 

「無駄な努力、休むに似たり」早めにわかって、ようござんした。

昨年は、ジニアの種がないと夫婦二人で騒いだ。


12月になって、ジニアの花が枯れた。

f:id:noritomi294:20190102163254j:plain


種の存在はわからないが、こぼれ種から苗が
できるのは確認している。


その花の枯れたものを、小刻みにして庭の
あっちこっちにばらまいた。


まあ、数うちゃ当たる式の種まきだよねえ。
一番原始的な方法ともいえるか。


種が見つかった。


ご近所の花壇には、うちにない真っ赤な
色のものがあった。


ここは顔見知りだから「枯れた花をください
この赤を、うちの庭にも増やしたい」と
お願いする。


「ええ、どうぞ」の返事で枯れた花を
2個いただいた。


これもついでに、ばらまこうとほぐして
いると、黒い針状のものが出てきた。

f:id:noritomi294:20190102163221j:plain

f:id:noritomi294:20190102163233j:plain


「え、もしかしてこれが種か」
種は、丸いつぶつぶと思い込んでいた。


針状の種だった。
見つからないのは当然だ。


家人に話すと「見つかってよかったね
真っ赤の花が増えるならうれしいね」と言った。


変な花を見つけた。


これも、去年の話。


私「黄色と縞模様が半分、半分の花があったよ
変な花だよね」

 

f:id:noritomi294:20190102163247j:plain


家人「遺伝子とやらのせいで、そうなったんです
かねえ」


私「この種を取って、増やすかなあ」


家人「努力して新しい花が生まれたら、名人に
なれるかもよ」と笑う。


種取りをするかなあ。


私「じゃあ、頑張って種取りをするかあ」


家人「ところがどっこい、あの変な花は
しばらくすると、普通の花になってまわりと
見分けがつかなくなるよ」


私「そうかあ、それじゃあ名人になれないなあ」


家人「無駄な努力、休むに似たり、早めに
わかって、ようござんした」

 ランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。 


にほんブログ村

大宰府の天満宮に参って、ブログ文がうまくなりたいね。

菅原道真で有名な、大宰府天満宮
飛梅が開花。 
西日本新聞2019、1,1


ご神木の飛梅が開花した。

 

f:id:noritomi294:20190102102721j:plain


ここは学問の神様として、名が知れている。


この時期は、受験生の合格祈願に多数の
参拝があるようだね。


ここの名物に、梅が枝餅というものがあるよ。
暖かいうちに食べると、とびっきり美味しい。


冷たくなっても、レンチンでまた美味しくなるんだ。


カランゴエ。


カランゴエの黄色い花は、かろうじてお正月に
間に合った。
少し、間延びしたがね。

 

f:id:noritomi294:20190102102756j:plain


赤い花のほうは、間に合わなかった。
花盛りになるのは、もう少し先だね。

 

f:id:noritomi294:20190102102803j:plain


今年の秋には、段ボール箱をかぶせて
クリスマスに、咲くかどうか試してみるかな。


そうすれば、黄色い花の間延びも防止できる
かもしれないね。


日本水仙


日本水仙は、12月3日に最初の花が咲いた。

 

f:id:noritomi294:20190102102810j:plain


一番早く咲いたので、あなたは一等賞だと
伝えたよ。


暖冬のせいで、いつもより早いみたいだ。


この水仙は、花瓶に飾るとよい香りがする。

 

f:id:noritomi294:20190102103003j:plain


胡蝶蘭

二代目さんの胡蝶蘭は、ずーっと咲いている。
花の時期が、ながいのがありがたいよ。

 

f:id:noritomi294:20190102102815j:plain


大宰府天満宮には、長いあいだ行っていないなあ。


参りに行って、うまいブログの文が書けるように
なりたいものだねえ。


ランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。 


にほんブログ村

 

 

新年のご挨拶。トキ「野生絶滅種」見直し。

f:id:noritomi294:20181231150305j:plain

 

明けましておめでとうございます。
2019 元旦
今年もよろしくお願いします。


我が家では、おもちをたべないことに
しています。


ええ、二人とも年寄りですからのどに
ひっかける心配がないようにです。
お餅は買わないようにしています。


もともと、正月過ぎてお鏡さんや小餅を
あまり食べないので、結局、かびを
生やして捨てていました。


これも、小さいエコの始まりでしょう。


床の間は、お鏡さんの代わりにザボン
しめ縄ということになりました。


ザボンは自家製です。
肥料なんかやったことがないのに
毎年、実をつけています。

f:id:noritomi294:20181231150311j:plain


我が家のすぐれもんです。


ザボンと小さいしめ縄をご近所さんとか
お世話になった方に、配っています。


しめ縄で飾ったザボンを、スマホに写して
これを見せながら、配ると大好評ですよ。


えっ、しめ縄は100均です。
安上がりの正月かざりですね。


トキ「野生絶滅」見直し
西日本新聞 2018、31

f:id:noritomi294:20181231150317j:plain


うれしい話ですねえ。


復帰が順調で、絶滅の危険性が高いほうから
1ランク低いほうに見直す。とありました。

新潟県佐渡の皆さんの努力の結果ですね。


絶滅に向かう話は多いですが、回復に向かう
話で、大いなる喜びでしょう。
  

ランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。 


にほんブログ村